2021年公開の映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」DVD/Blu-ray(ブルーレイ)発売日、DVDレンタル開始日がいつになるのか最新情報をお伝えします。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考
「DVD/Blu-rayレンタル開始日がいつになるのか知りたい」
「あらすじや予告チェックしておきたい」
このページはそんな方へ向けて書いています。
何を調べますか?
DVDレンタル開始日
映画の上映日が確定後お知らせします。
情報が入り次第速報でお知らせします。
メモ:上映日が4月20日→11月20日→2021年へ変更になった。
メモ:上映を行わず即動画配信の可能性もあります。
DVD発売日
レンタルと同時の見込み
データからレンタル開始日を予測
「007シリーズ」を例に発売日を予測しています。
「007スペクター」
2015年12月公開→4月リリース
公開から4ヶ月
この流れからだと公開から4ヶ月後にリリースされることが予測されます。
「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」作品の詳細
ダニエル・クレイグが5度目のジェームズ・ボンドを演じ、「ボヘミアン・ラプソディ」のラミ・マレックが悪役として登場する「007」シリーズ第25作。
作品情報
- 原題:No Time to Die
- 上映時間:
- 制作年:2020年
- 配給:東宝東和
- カテゴリ:ボンドis生涯現役!?スパイ・アクションの最高峰!
- 検索:007
予告
みどころ
みどころです♪
イギリスの作家イアン・フレミングの小説を原作に映画化された「007(ダブル・オー・セブン)」シリーズは、「殺しのライセンス」を持つMI6(イギリス秘密情報部)工作員の活躍を描くスパイ映画の金字塔です。
その印象的なオープニング映像やテーマ曲は数多のパロディを生み出し、初代ボンド、ショーン・コネリーの人気を決定づけました。
アメリカン・フィルム・インスティテュートが企画した『アメリカ映画のヒーローベスト50』でも見事に3位にランクインしたジェームズ・ボンドは、マット・デイモン主演の大ヒットシリーズ「ジェイソン・ボーン」シリーズのモデルでもあります。
以来6人のセクシーでダンディなミドルたちがボンド俳優として名を馳せ、2006年の第21作「007 カジノ・ロワイヤル」からは現行のダニエル・クレイグが定着。
その存在感は銀幕を飛び出し、2012年のロンドン五輪開幕式ではエリザベス女王をエスコートしてパラシュートでスタジアムに降下したほどです。
もっとも、実際のジャンプはスタントマンが行いましたが、その雄姿はまさに世界的に認知されていると言えるでしょう。
ジェームズ・ボンドに安寧はありえません
実は1970年代以降の「007」シリーズは、イアン・フレミングの小説から題名のみを借りたオリジナルストーリーがほとんどで、スパイの本流からエンターテインメントの王道にやや逸れて続いています。
ダニエル・クレイグ版でもボンドの生い立ちなどが新たに設定されましたが、そんな最新のボンドも、ついに現役を退いてジャマイカで余生を過ごすように。
しかし、ジェームズ・ボンドに安寧はありえません。
原作者フレミングの別荘があることでも知られるジャマイカにボンドが身を寄せたことは偶然ではありませんが、如何せん彼にはまだまだやるべき仕事が残されています。
誘拐された科学者の救出と、世界に脅威をもたらす最新技術の追跡、そして黒幕との対峙はこれぞ2000年代のジェームズ・ボンドと言わんばかりの迫力であり、女性との絡みもお約束。
マンネリを超越した快感を以って、観る者をスパイ・エンターテインメントの世界へと引きずり込みます。
「007」シリーズの魅力のひとつが強烈な悪役達
これまでにもジョセフ・ワイズマン演じるドクター・ノオや、元プロレスラーのハロルド坂田が演じたゴールドフィンガー、ヤフェット・コットー演じる麻薬王のミスター・ビッグ、リチャード・キールが演じる大男ジョーズ、ロバート・カーライル演じる痛みを感じないテロリストのレナード、ミッツ・マケルセン演じるポーカーの達人ル・シッフル、そしてシリーズ中8作に登場するエルンスト・スタヴロ・ブロフェルドなど、一度観れば忘れない個性的な悪役が登場しました。
そんなヴィランの系譜に新たに加わるのが、「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリー役で大ブレイクした「パピヨン」「ドクター・ドリトル」のラミ・マレック。
さらに、前作「007 スペクター」からレア・セドゥー、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベン・ウィショーらが続投し、ボンドを前線へと追い立てます。
監督は「ビースト・オブ・ノー・ネーション」の日系アメリカ人キャリー・フクナガ。
契約満了により、本作でボンド卒業が囁かれるダニエル・クレイグの花道を心して見届けてください!
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す