2025年11月7日公開の映画「旅と日々」DVD/Blu-ray(ブルーレイ)発売日、DVDレンタル開始日がいつになるのか最新情報をお伝えします。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考
「DVD/Blu-rayレンタル開始日がいつになるのか知りたい」
「あらすじや予告チェックしておきたい」
このページはそんな方へ向けて書いています。
DVDレンタル開始日
まだ公式発表がありませんので、収集したデータから予測しています。今までの流れだと・・・
2026年5月の見込み
情報が入り次第速報でお知らせします。
DVD発売日
レンタルと同時の見込み
「旅と日々」作品の詳細
「ケイコ 目を澄ませて」の三宅唱監督が、『ねじ式』のつげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を「新聞記者」のシム・ウンギョン主演で実写映画化した人生譚。
作品情報
- 主題歌:ー
- 原作:つげ義春「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」
- 上映時間:89分
- 制作年:2025年
- 配給:ビターズ・エンド
- カテゴリ:蘇る、つげ義春の旅。実力派が描く夏と冬のダブルストーリー
- 検索:ー
予告
みどころ
みどころです♪
『ねじ式』『沼』『ゲンセンカン主人』など、独特のシュールな作風で昭和を代表する漫画家の1人、つげ義春。
貸本漫画の時代から執筆を続け、2017年に『つげ義春 夢と旅の世界』等で日本漫画家協会賞大賞を受賞し、2020年にはフランスのアングレーム国際漫画祭特別賞を受賞、2024年には旭日中綬章を授与された大家で、赤塚不二夫と交流があり水木しげるのアシスタントだった、生き字引のような存在でもあります。
過去に「網走番外地」の石井輝男監督が浅野忠信主演で『ねじ式』を映画化した際も、「もっきり屋の少女」や「やなぎや主人」など複数の短編を組み込んだオムニバス作品でしたが、上映時間は87分とコンパクト。
本作も“旅もの”と呼ばれる作品群の中でもリアリティの高い2本の短編漫画を1本の映画に練り上げていますが、やはり上映時間は89分とほぼ同じ。
つげ義春を映像で味わう限界であり、最も贅沢な尺が、睡眠周期と同じ約90分なのかもしれません。
本作で脚本を手掛け、メガホンも取るのは岸井ゆきのに日本アカデミー賞最優秀主演女優賞をもたらした「ケイコ 目を澄ませて」や「きみの鳥はうたえる」の若手監督三宅唱。
昭和の匂いが色濃い原作を、つげ義春の漫画を原作に映画の脚本を書いたスランプ中の脚本家・李の旅をベースに再構築し、雪に覆われた山奥の宿の主人と語り合うメタ的な視線で不思議と不条理を表現。
静かで確かな作風は国内外で評価が高く、釜山国際映画祭コンペティション部門に出品しただけでなく、ロカルノ国際映画祭のインターナショナルコンペティション部門で日本映画としては18年ぶりとなる最高賞・金豹賞を受賞しました。
同時にヤング審査員賞も受賞しており、漫画雑誌『ガロ』の当時の読者層と同世代にも刺さっている事が伺えます。
日本で脚本家として活躍する李を演じるのは、「新聞記者」で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した他、「怪しい彼女」「ブルーアワーにぶっ飛ばす」「架空OL日記」など日韓両国で活躍する実力派俳優・シム・ウンギョン。
方言を叩き込んで宿の主人・べん造に扮するのは、「望み」「木の上の軍隊」の堤真一。
また『海辺の叙景』パートのミステリアスな女性役で映画「あんのこと」「ナミビアの砂漠」や人気ドラマ「不適切にもほどがある」「あんぱん」などで大ブレイク中の河合優実が好演。
彼女に惹かれる青年役をオーディションを勝ち抜いた髙田万作が演じる他、佐野史郎、斎藤陽一郎、松浦慎一郎らが共演。
凝り固まった心に風が通り抜けるような、旅情と人情の香る1本です。
マンガ
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す