2025年9月26日公開の映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」DVD/Blu-ray(ブルーレイ)発売日、DVDレンタル開始日がいつになるのか最新情報をお伝えします。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考
「DVD/Blu-rayレンタル開始日がいつになるのか知りたい」
「あらすじや予告チェックしておきたい」
このページはそんな方へ向けて書いています。
DVDレンタル開始日
未定
※前作の「沈黙の艦隊」はDVDレンタル・発売を行っていませんので、今回も動画配信のみの見込みです。
DVD発売日
未定
「沈黙の艦隊 北極海大海戦」作品の詳細
「藁の盾」シリーズの大沢たかおが主演兼プロデューサーを務め、かわぐちかいじのカリスマコミックを「ハケンアニメ!」の吉野耕平監督が実写化した軍事ヒストリー映画第2弾。
作品情報
- 主題歌:Ado「風と私の物語」
- 原作:かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
- 上映時間:132分
- 制作年:2025年
- 配給:東宝
- カテゴリ:独立国家やまと!北極海が震える潜水艦バトルムービー
- 検索:ー
予告
みどころ
みどころです♪
1988年から1996年にかけて連載された『沈黙の艦隊』は、累計発行部数3200万部のカリスマコミック。
潜水艦戦をメインとし、核戦争や国際政治など時事を絡めて問題提起する骨太の作風が人気を博し、90年代の架空戦記ブームの火付け役となった金字塔です。
荒巻義雄の小説『紺碧の艦隊』のヒットや、スティーブン・セガールの「沈黙」シリーズの第一作に「沈黙の戦艦」という邦題が付けられたのも、偶然ではありません。
少年期や青年期に同作を読み、主人公の海江田四郎が独立国家を宣言し、世界平和実現を目指して各国と渡り合う姿に憧れた人も多いはず。
しかし、あまりにも壮大なスケールとセンシティブなテーマの数々は、原作者をして実写化できない漫画を描いたと言わしめ、連載当時は実写化の提案に難色を示したほど。
長く映像化は避けられてきましたが、VFX技術が発展した令和の世で、「キングダム」シリーズや「ゴールデンカムイ」シリーズをヒットさせたスタジオ「クレデウス」が難攻不落の実写化に着手。
プライムビデオを運営するAmazonの全面協力で劇場版第1作「沈黙の艦隊」が製作されました。
プロデューサーにも名を連ね、漢の憧れ海江田四郎を演じたのは「ミッドナイト・イーグル」「AI崩壊」の大沢たかお。
「キングダム」シリーズで演じているキャラクター・王騎を借用した「大沢たかお祭り」がネットミームとして大流行し、現在ノリにノっている大沢が配信ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」に続き、劇場版第2作「北極海大海戦」でも徹底した役作りを以て主演。
極寒の北極海を舞台に繰り広げられる魚雷戦と、衆議院解散総選挙という政治戦が描かれる人気エピソードを、現代に置き換えた映画独自の解釈で描きます。
上戸彩、中村蒼、笹野高史、渡邊圭祐、風吹ジュン、津田健次郎、夏川結衣、酒向芳、江口洋介らオールスターキャストの共演も話題。
「水曜日が消えた」では監督と脚本のみならずVFXも担当し、「ハケンアニメ!」でTAMA映画賞最優秀作品賞や日刊スポーツ映画大賞作品賞等数々の映画賞を受賞した吉野耕平監督が引き続きメガホンを取ります。
クレデウスのチーフライターであり、「国宝」で脚本協力も担う髙井光が、シリーズを通して脚本を担当。
「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」や「室町無頼」の池頼広が手掛ける音楽と、Adoが歌い上げる主題歌「風と私の物語」が作品を盛り上げます。
「やまと」を核テロリストと位置付けて追撃してくるアメリカの最新鋭原始潜水艦と、「やまと」指示を表明する竹上首相の進退。
果たして海江田は2つの難局を克服し、ベーリング海峡を突破しニューヨークへ向かえるのか。
核を抑止力と捉えるべきか否か、戦後80年の今議論必至の命題に踏み込む、ポリティカル軍事エンターテインメントにご期待ください。
マンガ
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す