2017年12月16日公開の映画「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
何を調べますか?
DVD・Blu-rayレンタルや発売日
2018年7月4日(水)リリース

作品の詳細
作品情報
- 上映時間:94分
- 制作年:2017年
- 配給:東宝
- カテゴリ:新キャラ、新恐怖、新感動、妖怪ウォッチの最新シネマサイド!
- 検索:鬼嫁の復活 影側
予告&あらすじ
今回の作品について
レベルファイブが企画・原作を手がける人気アニメ「妖怪ウォッチ」シリーズの劇場版第4弾!
あらすじです♪
かつて、妖怪を操る不思議な“腕輪(ウォッチ)”を持つ少年がいたという。しかし、少年が大人になったとき、彼には妖怪の姿が見えなくなっていた。
役目を終えたその“”腕輪“は、時空の彼方に葬り去れたのである。
そして30年後、穏やかな日常は終わりを告げ、迫り来る彗星とともに運命の日が始まる。恐るべき妖怪ウイルス「鬼まろ」が、人の悪意に感染して無限に増殖してゆくのだ。
人類滅亡の危機を救うことができるのは、妖怪ウォッチに選ばれし者のみ!
果たして、人間と妖怪の絆は取り戻せるのか!?
もう少し掘り下げるわね
“ケータの時代”から30年が経ち、妖怪ウォッチが時空の彼方に葬り去られた世界を舞台に、妖怪たちと人間の物語が新章へと突入します。
お馴染みの仲間たちにかわって、主人公がナツメ、トウマ、アキノリに一新、また妖怪たちのキャラクターデザインも大幅に変更され、妖怪はライトサイドとシャドウサイドの2つのモードを持つように。
戦闘モードであるシャドウサイドになると“ホラー要素”が加わった強面なビジュアルとなり、リアル路線となったジバニャンのメヂカラポスターに泣き出す子供がいたとかいないとか。
ゲーム、漫画、アニメなど多種多様なメディアミックスと「ようかい体操」の大ヒットの末、一時期の圧倒的な人気が落ち着いたとも言われる「妖怪ウォッチ」シリーズですが、すでに卒業した子もいれば、これからハマるかもしれない新世代もオモチャ業界の最前線へと次々台頭してきます。
作り手たちは新入生を迎えるような気持ちかもしれませんし、同時に「自分の知っている妖怪ウォッチとなんか違う!?」といった興味を喚起したいことでしょう。
ジバニャンを救うべく伝説の妖怪・鬼太郎と仲間たちも応援に駆けつけます。
テレビシリーズでも中高年がドヤ顔で解説できるネタが散在し、世代を超えた語らいを提供したとも言われる本シリーズ。
学校も試験も何にもないけれど、みんなで守ろうゲゲゲのゲ!?
ピカ…?
それはポケモンです!
アグ…?
それはデジモンです!
カブトムシ…?
ムシキング!
なんか髪がザギザキザギってなってるやつ?
遊戯王!
今のでよく通じたわね。
ウェハース…
ビックリマン!
ゴゴゴゴゴ…ッ!? ドドドドド…ッ!!
スタンド…?
姉さんの寝てる時n
オラオラオラオラ!猫パーンチッッ!!
ところでジバニャン、変わり果てたわね。
前より姉さんに似てませんか?
にゃにゃにゃ百烈肉球ぅ〜!!!
キャスト
出演者/役名
- 上白石萌音/天野ナツメ
- 千葉雄大/月浪トウマ
- 田村睦心/有星アキノリ
- 関智一/ウィスパー
- 黒田崇矢/ジバニャン
- 平川大輔/コマさん
- 木村良平/エンマ大王
- 子安武人/ぬらりひょん
- 福山潤/蛇王カイラ
- 野沢雅子/鬼太郎
- 島田敏/目玉おやじ
- 大塚明夫/ねずみ男
- 皆口裕子/ねこ娘
ピックアップキャストを紹介するわね
小桜エツコ/ジバニャン
1971年2月22日生まれ、東京都出身。
友人に追従する形で高校在学中より声優養成短期セミナーに通い、それまでコンプレックスを感じていた自身の声を講師に「色がある」と褒められたことで本格的に声優になることを決意。
東京アナウンス学院を経て劇団21世紀FOXに入団し、舞台を一年間経験。
その後「アッチ・コッチ・ソッチ」のチ/キ役で声優デビューを果たし、2002年、「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」シリーズのミルモ役でテレビアニメ初主演。
「クレヨンしんちゃん」の桜ミミ子、「ドレミファ・どーなっつ!」のふぁどのような子供や動物役が多く、泣き声だけの役もレパートリーとしています。
2013年より「妖怪ウォッチ」のジバニャン役を担当し、声優アワードの「キッズファミリー賞」やファミ通アワード女性キャラクターボイス賞、日本映画批評家大賞アニメ部門最優秀声優賞などを受賞し、代表作のひとつとなっています。
【番宣部長】空気も乾燥し始め、急な気温変化で体調を崩しやすい、そんな11月の番宣部長は小桜エツコさんにご担当いただきます。https://t.co/Es1xU7ymTO pic.twitter.com/ejLq7fj2FI
— AT-X (@ATX_PR) 2017年10月23日
関智一/ウィスパー
1972年9月8日生まれ、東京都出身。
1991年海外アニメ「レポーター・ブルース」の農夫役の吹き替えで声優デビュー。
1993年、「機動戦士Vガンダム」のトマーシュ・マサリク役が初レギュラーを獲得。
少年役から青年役までさまざまな役をこなし、「機動武闘伝Gガンダム」のドモン・カッシュをはじめヒーロー役も多く担当した他、悪役やナレーションなど幅広いジャンルにおける抜群の対応力でピンチヒッターとしても信頼されている様子。
声優としての活動の他に舞台も精力的にこなし、落語家に弟子入りするなど多岐に渡って活躍中。
2017年にテレビ朝日系列で放映された「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙3時間SP」では堂々の第5位に選ばれました。
声優ラジオライフ : 関智一のユニゾン! 第121回 2017年10月16日 https://t.co/ocYQKNCFJR pic.twitter.com/kjmgKxQdfH
— 深夜ラジオライフバラエティ動画Japan (@varietytv123) 2017年10月17日
遠藤綾/コマサン
1980年2月17日生まれ、山形県出身。
高校卒業後に声優を目指し上京すると、野沢那智が主宰する養成所パフォーミング・アート・センターを卒業。
2002年に「マグダレン」の祈りで吹き替えの仕事をこなすと、「ワンだー・エディ」「魔王ダンテ」などでテレビアニメに出演し、2005年の「おくさまは女子高生」にて最初のレギュラーを獲得。
2007年の「らき☆すた」の高良みゆき役で知名度をあげてからは、「マクロスF」や「ネオ アンジェリーク」「舞-乙 HiME 0 ~S.ifr~」などで活躍。
先輩声優の水谷優子が亡くなって以来、彼女の持ち役であったミニーマウスの声を引き継いでことでも話題になりました。
「妖怪ウォッチ」シリーズではコマさんの他にトホホギス、ヨコドリ、フゥミン、お金ナイダー2号、ふぶき姫、ブドウニャンなどなど、たくさんのキャラクターに扮しています。
【アニメJAM2017】
新しくアニメ「妖怪ウォッチ」の追加参加が決定しました。
出演は、
◯ケータ役 戸松 遥
◯フミちゃん役 遠藤 綾
さん です!https://t.co/Ci2OLzMi5v#アニメJAM pic.twitter.com/YPhsT8jNqt— アニメJAM公式 (@animejam_staff) 2017年10月24日
予告&動画
「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」予告 1:24
「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」予告2 1:41
「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」でカーくんまさかの声優デビュー!! 4:40
マンガ
これまでの映画妖怪ウォッチは?
「誕生の秘密だニャン!」
ある日、寝ていたケータの腕から突然、妖怪ウォッチが光を放って消えてしまう。
手がかりを探しに祖母の家のあるケマモト村に向かったケータは、そこで妖怪ウォッチが消えた謎の鍵を握る妖怪フユニャンと出会う。
ケータは妖怪ウォッチを取り戻すため、ウィスパーやジバニャン、フユニャンとともに60年前の世界にタイムスリップするが、そこには強大な敵が待ち受けていた。
「エンマ大王と5つの物語だニャン!」
街で見知らぬ少年を助けたことで死んでしまったケータが、とり憑いた人間を「普通」にしてしまう妖怪「フウ2」になってしまう姿を描いたエピソード1
「ケータくんが死んじゃった!? ケータ改め、妖怪フウ2の誕生!」
8年後の未来にタイムスリップしたジバニャンが、生前の飼い主だったエミちゃんを街で見かけ、助けようと奔走するエピソード2
「ジバニャン、未来へタイムスリップ! エミちゃんをハッピーにするニャン大作戦!!」
ほか、5つのエピソードが描かれ、最後のエピソードではエンマ大王の秘密が明らかにされる。
「空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」
ケータたちが暮らすさくらニュータウンに、空飛ぶ巨大クジラが出現。クジラの発した大きな声と共に、ケータや妖怪たちは実写の世界へやって来てしまう。
髪を引っ張ってみると痛みを感じ、手にはしわ、さらには肌には毛穴まで見え、ジバニャンたちも困惑する。
ケータたちはアニメと実写の世界を行き来しながら、その原因を探ろうと奔走し……。
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。
野沢雅子最高声がいいね
トウマ最強www
面白かった〜
不動明王の登場シーンがとてもすごかったです!
私は闇エンマが好きですがどれもかっこいいですね!