2020年5月15日公開の中村倫也が曜日ごとに入れ替わる7つの人格を持った男を演じた映画「水曜日が消えた」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
Blue-ray/DVD発売日
2020年12月24日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2020年12月2日(水)先行レンタル開始
動画配信
動画配信ならすぐに視聴できます
「水曜日が消えた」作品の詳細
「映像作家100人2019」に選ばれた吉野耕平監督が長編デビューを果たし、「屍人荘の殺人」の中村倫也が、曜日ごとに人格の入れ替わる多重人格者を演じる新感覚サスペンス。
作品情報
- 主題歌:須田景凪「Alba」
- 上映時間:104分
- 制作年:2020年
- 配給:日活
- カテゴリ:七人の中村倫也!気鋭の才能が集結する多重人格ミステリー!
- 検索:
予告
みどころ
みどころです♪
ブレイク中の人気実力派俳優中村倫也が4年ぶりに映画主演を果たす「僕」は、交通事故の後遺症で幼い頃から曜日ごとに別人でした。
本作で主人格として語るのは、一番地味で平凡な「火曜日」。
他の「曜日」から雑用や面倒ごとを押し付けられるのび太タイプの「火曜日」ですが、ある朝目覚めると水曜日だった事で、「僕」の非常事態が表出します。
「火曜日」は毎週火曜日しか知らない人格なのに、「水曜日」の失踪により出番が延長されてしまった様子。
初めて過ごす水曜日には驚きがいっぱいですが、無数の違和感に襲われて「僕」はますます自分というものが分からなくなりそうです。
そんな好奇心を刺激する設定で、
- 中村倫也が中村倫也を探し
- 中村倫也に追われ中村倫也を暴き
- 中村倫也を守り中村倫也として中村倫也たりえるか
という面倒臭いストーリーが展開します。
たった一人の中村倫也で7パターンの表現を愉しめるファン・ムービーとしても最高ですが、もちろん醍醐味はもっと深いところに隠されているのでお楽しみに。
肉体を共有する別人格系映画の醍醐味
映画の世界では必ずしも乖離性同一性障害とは限りませんが、肉体を共有する別人格系映画はスリリングな展開や自己開発的メッセージを持ちやすく、これまでにも国内外で数多くの作品が撮られてきました。
中でも人数が片手で足りないシリーズとして、13人の人格を持つ美少女が登場する「ISOLA 多重人格少女」や、ジェームズ・マカヴォイが1人24役を演じた「スプリット」、亀梨和也が1人33役に挑戦した「俺俺」などと比較しても面白いかも。
多重人格設定では往々にして隠されたラスボス人格が存在するので、「僕」にもそんな第8の人格が存在するのかしないのか、予想をしてから鑑賞するのも楽しいでしょう。
本作が長編映画初挑戦となる吉野耕平監督
本作が長編映画初挑戦となる吉野耕平監督は、「君の名は。」にCGアーティストとして参加した他、オリジナル脚本「サムライボウル」で城戸賞の最高位に輝き、「NETWORKS」のMV「Ake-Vono」で日本グラフィックデザイナー協会賞を受賞するなど多才で、2017年には「ユニクロ」のCMも話題に。
次代を担う100人の映像クリエイターを選出する「映像作家100人」にも選出されました。
共演は、「架空OL日記」の石橋菜津美や、元乃木坂46で「愛がなんだ」でも好演した深川麻衣が登場する他、「ゲスの極み乙女。」のベース担当・休日課長が映画初出演を果たすなど、配役から予定調和を想像しにくい点も魅力。
「僕」を少年期から見守る医師をきたろうが、その教え子の新米医師を中島歩が演じます。
何曜日に観る映画が面白いのか。
自分が好きな中村倫也は「何曜日」なのか。
次に目覚めるのは何曜日だろうか?
当たり前に感じていたカレンダーを、丁寧に見直したくなる1本です。
文庫
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す