「止められるか俺たちを」DVDレンタル開始日や発売日が決定【門脇麦】

2018年10月13日公開の鬼才・若松孝二監督ら映画人達の青春と生き様を、白石和彌監督が1969年という時代とともに炙り出す意欲作映画「止められるか、俺たちを」

Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

動画配信

うさこ

すぐに視聴する♪

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2019年4月3日レンタル開始

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2019年4月2日(火)リリース

 

作品の詳細

出演者/役名

  • 門脇麦・・・吉積めぐみ
  • 井浦新・・・若松孝二
  • 山本浩司・・・足立正生
  • 岡部尚・・・沖島勲
  • 大西信満・・・大和屋竺
  • タモト清嵐・・・秋山道男
  • 毎熊克哉・・・小水一男
  • 伊島空・・・高間賢治
  • 外山将平・・・福間健二
  • 藤原季節・・・荒井晴彦
  • 上川周作・・・斎藤博
  • ほか

 

作品情報

  • 上映時間:119分
  • 制作年:2018年
  • 配給:若松プロダクション、スコーレ
  • カテゴリ:人間ドラマ
  • 検索:停められるか俺たちを

 

あらすじ

吉積めぐみ、21歳。

新宿のフーテン仲間のオバケに誘われて若松プロダクションの扉を叩くが、そこは若者を熱狂させるピンク映画の旗手・若松孝二を中心とした新進気鋭の若者たちの巣窟だった。

映画に魅せられた監督、助監督、脚本家、カメラマン、評論家の卵たちが事務所にたむろし、情熱を注ぐ。

 

めぐみは若松孝二という存在に魅了され、男でも逃げ出すという助監督を務めながら理想の映画を模索するが、次第に状況は変化し、オバケも若松プロを去ってしまう。

1971年、カンヌ国際映画祭に招待された若松は、そのままレバノンへ渡ると日本赤軍の重信房子らに合流し撮影を敢行。

「PFLP世界戦争宣言」の上映運動により、若松プロには政治活動に熱心な若者たちが出入りするようになるが、めぐみは一人、時代の潮流に取り残されていた…

 

みどころ

うさこ

みどころです♪

2012年に逝去したピンク映画出身の鬼才・若松孝二監督ら映画人達の青春と生き様を、若松プロダクション出身で「孤狼の血」「彼女がその名を知らない鳥たち」の白石和彌監督が1969年という時代とともに炙り出す意欲作。

 

 

門脇麦を主演に迎え、スタッフ、キャスト共に若松孝二にゆかりのある面々が集結。

「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」などに出演してきた井浦新が若き日の若松役を安定感のある憑依ぶりで好演。

山本浩司が演じる足立正生、岡部尚が演じる沖島勲など、若松プロのメンバーである実在の映画人が多数登場し、若松監督の問題作「キャタピラー」で高い評価を得た寺島しのぶや、四肢の無い夫役の大西信満も出演。

コアなファン向けの追悼作品にはありえない熱量で、奥田瑛二や高良健吾、満島真之介や音尾琢真等がスパイスとなり、門脇麦の周辺を取り囲みます。

 

 

知られざる異才達の馬鹿馬鹿しい青春群像劇。

めぐみの隣の席は空いています。

銀幕に熱く蠢く焦燥に、涙を流してみませんか?

 

主題歌&サウンドトラック

 

単行本

 

映画を観た方へアンケート

観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。

「止められるか、俺たちを」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)