2019年5月24日公開の沖縄出身のバンド「MONGOL800」の人気楽曲「小さな恋のうた」をモチーフに描く青春映画映画「小さな恋のうた」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信やっています
Blue-ray/DVD発売日
2019年11月13日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2019年11月13日(水)レンタル開始
動画配信
動画配信ですぐに視聴する
「小さな恋のうた」作品の詳細
「モンパチ」こと「MONGOL800」の大ヒット曲「小さな恋のうた」をモチーフに、「orange オレンジ」「羊と鋼の森」の橋本光二郎監督が「青夏 きみに恋した30日」「3D彼女 リアルガール」「走れ!T校バスケット部」の佐野勇斗主演で描く青春群像劇。
出演者/役名
- 佐野勇斗・・・真栄城亮多
- 森永悠希・・・池原航太郎
- 山田杏奈・・・譜久村舞
- 眞栄田郷敦・・・譜久村慎司
- 鈴木仁・・・新里大輝
- トミコクレア・・・リサ
- ほか
作品情報
- 主題歌:MONGOL800
- 上映時間:123分
- 制作年:2019年
- 配給:東映
- カテゴリ:青春音楽映画
- 検索:ちい恋
予告
みどころ
みどころです♪
日本とアメリカがフェンスで隔てられたその町には、二つの国が存在した。
2001年にリリースされた「小さな恋のうた」は、平成で最も歌われたカラオケランキングの男性アーティストによる楽曲部門で一位に輝いたモンパチの代表曲であり、青春のテーマソングでもあります。
本作は「キセキ-あの日のソビト-」や「愛唄-約束のナクヒト-」や「雪の華」のように歌を映画化した作品ですが、テーマの抽出に時間をかけ、若者の成長譚に終始せず、社会的なメッセージを多分に含んだ意欲作。
映画製作陣は8年にも及ぶ現地取材を敢行
幅広い世代に長く歌われている「小さな恋のうた」のルーツはモンパチの故郷沖縄にあり、映画製作陣は8年にも及ぶ現地取材を敢行。
大多数の日本人は生活の中に国境がある感覚を知らないため、米軍基地に住む少女が新鮮にすら思えますが、我々の日常にも実は数多の壁や溝が存在し、日々もどかしい思いをしてもいることを、やはり誰もが痛感しています。
だからこそモンパチの歌詞が広く共感を得られたように、本作の歌う人間模様も、多くの心に届くことでしょう。
劇中では他に「DON’T WORRY BE HAPPY」や「SAYONARA DOLL」などもフィーチャーされており、映画鑑賞前に楽曲をチェックしておけばさらに感動が深まります。
「プリンセストヨトミ」の森永悠希や「ミスミソウ」の山田杏奈など、強烈な役どころをこなしてきた若手の爆発力で、フェンスの向こうへ、或いはこちらへ、歌い上げます。
やさしい歌が世界を変える瞬間を、是非。
文庫
サウンドトラック
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
映画を見て気になったこと
映画を見て気になったことをメモしておきます。
ここから下記はネタバレも含む可能性もあります。
ロケ地の高校は?
北中城高校です。舞台と中庭が印象的でしたね。
浦添高校かなと思ったのですが違いました。
注目してほしいピックアップ出演者
印象に残った出演者を2人ピックアップ
森永悠希:池原航太郎 役(ドラム)
森永悠希のコメント
航太郎は「ガジュマルの木のような人」というイメージでした。メンバーを温かく見守りながら、バンドの空気を大事にしつつ、言うべきときにはきっちり言う。そしてみんなのことが純粋に大好きなんだなというのが、演じていて一番強く感じたことです。
公式サイトより
本人がコメントしている通り最初から最後まで航太郎が場を和ませ、見ている人たちの心を癒やしてくれた。とても重要な役柄を見事に演じきっていたと思います。
ドラムが上手いのはもちろんですが、とにかく笑顔が素敵でした!
近年の出演映画
- 『ちはやふる』シリーズ(16-18)
- 『あさひなぐ』(17)
- 『羊と鋼の森』(18)
- 『青の帰り道』(18)
トミコクレア :LISA CREWSON 役
2000年9月8日生まれ。アメリカ・サンフランシスコ出身。7歳の頃から演技を始め、11歳の頃からアメリカでミュージカルなどの舞台に立ち始める。2016年、講談社が主催するオーディション「Miss iD」でミスiD2017を受賞し、ファイナリストから選ばれた音楽ユニット「Wi-Fi-5」の一員として2017年にデビュー。本作で映画初出演を果たした。
英語の流暢でずば抜けて美人だなと思ったら、ミスiD2017を受賞していたのですね。
自身も音楽ユニットのメンバーなんですねー。MVをみましたがとても上手。トミコクレアさんも一緒に歌っている小さな恋のうたを聞いてみたい。
モンゴル800のメンバーは登場する?
上江洌清作
儀間崇
高里悟
が出演しています。どこに登場するのかは見てのお楽しみ。
カバーされた劇中歌
- 小さな恋のうた
- あなたに
- DON’T WORRY BE HAPPY
- SAYONARA DOLL
ギターをテープで塞ぐ理由は?
譜久村舞が使っていたギターが穴で塞がれていたのが気になったのですが、どなたか理由わかる方いますか?
監督の橋本光二郎が凄かった
監督の橋本光二郎の過去作がコレまた凄い!
- 羊と鋼の森:第41回日本アカデミー賞(2019年)
- orange オレンジ:第39回 日本アカデミー賞(2016年)
作製した映画が2作アカデミー賞受賞していました。
サヨナラ・ドールは売ってる?
売っていましたがアマゾンや楽天では売っていません。

紅型を着たこけしに手紙用の巻紙がついた「ハイサイ・ドール」。昔から米軍基地内のみやげ品店では高い人気を誇り、沖縄を離れる兵隊さんにお別れのメッセージを添えて贈られたのだそう。昔は“サヨナラ・ドール”と呼ばれていたといいます。
現在はハイサイドールという名前に変わっているんですね。紅型の鮮やかな色が素敵ですね。アメリカの人だけでなく日本でも人気がでそうな人形ですね。
モンゴル800のライブ映像と映画のエンディングが似ている
映画で背景の「Human Stage」の文字が印象に残っていたので、モンパチのライブを調べてみたらとても似た作りになっていました。
⚫ただのハイテンション青春ミュージック映画ではなかった
みはじめはハイテンションの高校生バンドが青春するだけの映画かなと思ったけど、良い意味で裏切られた。
⚫小さな恋のうたのアレンジが良かった
モンゴル800の曲は今聞いてもとても良い!曲をアレンジした宮内陽輔さん凄いね。どうしても原曲と比較されてしまうプレッシャーの中良い感じにアレンジできていたと思います。ちい恋バンドの曲も素敵でした。
⚫客観的に見た米軍基地問題を中心に色々と考えさせられる事が多かった。
特に印象的だったのが「平和に群がるハエ(基地の出入り口で米軍に攻撃する人たち)」の表現がとてもわかりやすかった。沖縄のメディアが左に偏った情報ばかり流している影響であんな人達が誕生したのかね。
⚫先生の器が小さい
映画だからあえて悪役になっているんですかね?とにかく器が小さい。
命に関わるような事をしでかしたならまだしも、しょーもないことでペナルティを生徒に与えるんですね。なんか残念。