「走れ!T校バスケット部」DVDレンタル開始日や発売日が決定【志尊淳】

2018年11月3日公開の青春映画を多く手がける古澤健監督が志尊淳主演で実写映画化「走れ!T校バスケット部」Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

動画配信

うさこ

すぐに視聴する♪

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2019年3月27日(水)レンタル開始

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2019年3月27日(水)発売

 

 

連戦連敗の雑草チームの成長と奇跡を描いた、シリーズ累計120万部を超えるベストセラー小説が待望の映画化! 

主演には、日本映画界で最も熱い視線を注がれる俳優・志尊淳。T校の個性的な仲間たちには、2018年も出演作が相次ぐ佐野勇斗をはじめ、これからの映画界を担うブレイク必至の若手俳優が集結。

監督は、映画『今日、恋をはじめます』『青夏 きみに恋した30日』等、数々の青春恋愛映画を生み出してきた古澤健。脚本に、斬新な設定で話題沸騰となった土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」の徳尾浩司。そして、数々の青春映画に彩りを加えてきた「GReeeeN」が本作の主題歌を担当。

バスケ元日本代表の半田圭史から約3ヶ月間の猛特訓を受け、全員で挑んだ圧巻のプレーの数々!!笑って泣けて熱くなる、奇跡の痛快青春エンターテインメントが誕生した! 

 

作品の詳細

出演者/役名

  • 志尊淳・・・田所陽一
  • 佐野勇斗・・・矢島俊介
  • 早見あかり・・・佐藤浩子
  • 戸塚純貴・・・川崎裕太(ガリ)
  • 佐藤寛太・・・牧園浩司(ゾノ)
  • 西銘駿・・・根来修(コロ)
  • ほか

作品情報

  • 上映時間:115分
  • 制作年:2018年
  • 配給:東映
  • カテゴリ:イケメン大円陣!王道の青春スポーツグラフィティ
  • 検索:走れ T高校バスケット

 

あらすじ

中学時代にバスケットボール部のキャプテンだった田所陽一は、強豪白瑞高校に特待生として入学するも部内で激しいイジメに遭い自主退学した過去を持つ。

二度とバスケをしないことを誓った陽一だったが、編入先の多田野高校、通称T校で弱小バスケ部から勝負を挑まれ、なりゆきでそのまま入部することに。

だが、キャプテンの矢島ら個性的なチームメイトたちとマネージャーに囲まれ、陽一は次第にバスケの楽しさを思い出していく。

 

ウィンターカップがはじまり、陽一は辛い思い出に決着をつけるため、因縁のライバル白瑞と勝負することを決意。

「俺たちは、どのチームにも負けないくらい固い絆で結ばれている!」

果たして、ゲームの行方は!?

 

みどころ

うさこ

みどころです♪

故・松崎洋による同名小説を「今日、恋をはじめます」「青夏 きみに恋した30日」など青春映画を多く手がける古澤健監督が志尊淳主演で映像化。

 

2010年のコミック化を経て実写映画化

デビュー作だった原作小説が30万部を超えるベスト・セラーとなった松崎洋氏は、スポーツを題材とした小説に特化した作家でしたが、2014年に間質性肺炎のため惜しまれつつ逝去。

病室でも執筆を続け、第10巻結末部分は構想を聞いていた子息の松崎準氏が引き継いだため共同執筆となっていますが、2010年のコミック化を経て実写映画化にこぎつけるなど、色褪せない青春のバイブルとして輝きを放ち続けています。

 

ストーリーは実話を元に?

実話を元にしたという触れ込みですが、陽一目線なのか、コロ目線なのか、いろいろ想像するのも楽しいかも!?

主人公の陽一を「帝一の國」や「覆面系ノイズ」などの人気俳優志尊淳が演じる他、キャプテンの矢島を「ちはやふる 結び」の佐野勇斗が演じ、戸塚純貴、佐藤寛太、鈴木勝大などの若手イケメン俳優が爽やかに集結。

「スラムダンク」を思わせる真っ赤なユニフォームでリアルな高校バスケシーンを熱演します。

 

共演者も実力派揃い

さらに、早見あかり演じるマネージャーの兄役で今をときめく竹内涼真が、転校初日から陽一を優しくフォローする教師役で千葉雄大が出演するなど、オプショナルなイケメンが大充実。

椎名柑平や竹中直人、YOUら脇を固めるベテランもフットワークの軽そうな面子が揃い、青春のサポート体制は万全です。

 

主題歌はGReeeeNの「贈る言葉」に決定

主題歌は代表曲「キセキ」で「ROOKIES 卒業」を興行収入85.5億円の特大ヒットへと導いたGReeeeNの「贈る言葉」。

武田鉄矢とは無関係に、本作のために書き下ろされた応援歌であり、未来を予感させる清々しい卒業ソングとして、今後年度末の定番になることでしょう。

 

雑草チームが巻き起こす体育館の奇跡。

バスケ映画史上最も熱い直球青春ストーリーで、心地よい涙を流しませんか?

 

主題歌&サウンドトラック

 

文庫

 

映画を観た方へアンケート

観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。

「走れ!T校バスケット部」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)