2019年12月13日公開の今村昌弘によるミステリー小説を神木隆之介、浜辺美波、中村倫也の共演で映画化「屍人荘の殺人」(しじんそうのさつじん)
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
Blue-ray/DVD発売日
2020年6月17日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2020年6月10日(水)レンタル開始
動画配信
2020年6月10日(水)配信スタート
「屍人荘の殺人」作品の詳細
第18回本格ミステリ大賞他国内の主要ミステリーランキングで1位を獲得し、4冠を達成した今村昌弘の同名ベストセラー小説を「任侠学園」の木村ひさし監督が神木隆之介主演で実写映画化。
作品情報
- 原題:屍人荘の殺人
- 上映時間:119分
- 制作年:2019年
- 配給:東宝
- カテゴリ:ゾンビVS迷探偵!?小ネタとトリック満載の新感覚密室サスペンス!
- 検索:
予告
みどころ
みどころです♪
今をときめく人気俳優、神木隆之介と中村倫也がホームズとワトソンのようなバディになる探偵ムービー!
…を想定して胸を躍らせると、思わぬトリックが待ち受けているイベント性抜群のミステリーエンターテインメントが開幕します。
山奥のペンションで開かれる音楽フェス研究会の夏合宿。
そこに集いしは、推理小説オタクの大学生・葉村譲と、ミステリー愛好会会長の明智恭介、そして私立探偵の剣崎比留子と、ゾンビ予備軍の容疑者達。
テンポ良く惨殺死体と謎の感染症の脅威が発見され、一行は真犯人の追求と同時にゾンビからも身を守らなくてはならなくなります。
なぜ彼らは居合わせたのか、生き残るのは誰、犯人は誰、そして動機は?
悲劇に見舞われる閉ざされた異空間の名こそ紫湛(シジン)荘なのです。
デビュー作で数々の受賞を成し遂げた話題作
原作はデビュー作ながら「このミステリーがすごい!」「『週刊文春』ミステリーベスト10」「本格ミステリ・ベスト10」及び「本格ミステリ大賞」を受賞する快挙を成し遂げた話題作。
独創的な設定と前代未聞のトリックでミステリー小説の定石を覆し、有栖川有栖や綾辻行人といった人気作家も絶賛したほど。
本作で重要なのは犯人が誰か以前に、人間かゾンビか何者か、なのです。
そんな新感覚ミステリーを軽妙な実写映画に仕立てるのは、ドラマ「TRICK」シリーズや「私の嫌いな探偵」など、堤幸彦監督の助監督として長年数多くのサスペンス・コメディに携わってきた木村ひさし監督。
自身が監督を務めたドラマ「99.9 -刑事専門弁護士-」シリーズも大好評で、画面中に散りばめられた小ネタの回収がSNSで話題になりましたが、本作も独自のバランス感覚で推理エンターテインメントを展開。
脚本は長年の盟友とも言える「トリック劇場版」や「金田一少年の事件簿」の蒔田光治が担当します。
主演は演技力に定評のある神木隆之介
演技力に定評のある神木隆之介と、次々と新しいキャラクターに挑戦する浜辺美波、そして引く手あまたにして今最もクセ者役が悦ばれる俳優・中村倫也がそれぞれ意外性のある探偵役で魅了し、シリーズ化も期待できそう。
さらに古川雄輝、佐久間由衣、山田杏奈、矢本悠馬や葉山奨之、ドランクドラゴン塚地、ふせえり、池田鉄洋等々、個性的な登場人物が集結し、ゾンビ蠢く「屍人荘」での推理サバイバルゲームにあなたを招待。
謎を解きながら出口を探す参加型の脱出アトラクションや、スマホで楽しむ推理ゲームが人気の昨今、「カメラを止めるな!」「十二人の死にたい子どもたち」「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」等と続けて観たい一本です。
部屋の鍵を受け取ったら、スリルとカタルシスをご堪能ください!
文庫
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す