2019年5月31日公開の小松菜奈と門脇麦をダブル主演に迎え、居場所を求める若者たちの恋と青春をオリジナル脚本で描いた音楽ロードムービー映画「さよならくちびる」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
Blue-ray/DVD発売日
2019年10月25日(金)リリース
概要
■秦基博とあいみょんが、映画から最高の名曲を生み出した!!!奇跡の音楽映画誕生!
■小松菜奈×門脇麦×成田凌が夢の共演!
■一方通行で届かぬ3人それぞれの恋。ぶつかり合いながらも音楽を奏でて深まる絆。
ファイナルライブを経て、3人が選んだ結末に、胸が熱くなる。■名匠・塩田明彦監督のオリジナルにして新たな傑作!超一流スタッフが集結して作り上げた!
■小松菜奈×門脇麦“ハルレオ”ギターデュオ結成!リアルデビューが大きな話題に!
Blue-ray/DVDレンタル
DVD発売日と同日
動画配信
動画配信で視聴する
「さよならくちびる」作品の詳細
「黄泉がえり」「どろろ」の塩田明彦監督が、小松菜奈と門脇麦をダブル主演に、人気ミュージシャン秦基博とあいみょんのサポートで若者たちの夢と青春をセンシティブに描く音楽ロードムービー。
出演者/役名
- 小松菜奈・・・レオ
- 門脇麦・・・ハル
- 成田凌・・・シマ
- 篠山輝信
- 松本まりか
- 新谷ゆづみ
- ほか
作品情報
- 主題歌、挿入歌:秦基博、あいみょん
- 上映時間:116分
- 制作年:2019年
- 配給:ギャガ
- カテゴリ:麦と小松菜、解散ツアーの青春アコースティック・ムービー!
- 検索:さようなら唇
みどころ
みどころです♪
三重、大阪、新潟、山形、青森…ライブハウスを巡る旅。
本作は、人気インディーズデュオの複雑な心模様を、今や日本のエンタメ&カルチャーの美しくも堅実なアイコンとなった小松菜奈と門脇麦、そして時代の寵児・成田凌がギター片手に歌いあげる青春映画。
ラフなツナギ姿の女の子デュオ「ハルレオ」と、元ホストで今は万能スタッフ・ローディーとしてサポートする男の、チグハグで密接な解散旅行が瑞々しく描かれます。
歌詞でしか素直になれないハルと、歌でしか気持ちを表現できないレオ
歌詞でしか素直になれないハルと、歌でしか気持ちを表現できないレオの関係性は、仲間でも、友達でも、ましてや恋人でも、何でもないようで全部かも。
以心伝心という言葉があるように、歌で繋がった二人は心と唇を重ねた同士。
ティーンズ女子が憧れる一蓮托生の信頼関係は、一人ぼっちだった二人の音楽に力を与え、ライブハウスを熱で埋めるほどになっていきます。
ではなぜ「さよなら」なのか。
観る者は耳をすませて二人の歌を待ちますが、何かと曲者約を仰せつかる成田凌演じるシマの本音で、事態は一気に転調するのです。
サイケデリックな美人小松菜奈と、朴訥(ぼくとつ)な印象のある門脇麦
どちらも無駄のないスラリとした背格好が案外似ており、そのニコイチ感はかつて一世を風靡した女性ボーカルデュオ「PUFFY」のそれに近いものがあります。
ギター片手に佇む姿が説明無しに似合う2人は、近年それぞれ出演作に恵まれており、「侍マラソン」では共に時代劇に挑戦するなど、モデル出身の小松菜奈もすっかり女優の風格。
「愛の渦」でヌードを披露するなど若くして本格派と称される門脇麦は「ここは退屈迎えに来て」「チワワちゃん」と相次いで成田凌と共演中。
如何に近年の青春映画に不可欠な存在であるかがわかります。
理想的なタイアップから奇跡の音楽映画が実現
また本作は二度と実現しないであろう理想的なタイアップから奇跡の音楽映画の呼び声も高く、「ハルレオ」の歌う映画主題歌は「ひまわりの約束」などのヒット曲を持つ人気シンガーソングライター・秦基博がプロデュース。
さらに、「マリーゴールド」等でデジタルネイティブ世代から絶大な支持を誇る新時代の歌姫・あいみょんが作詞作曲した挿入歌が、若者の心にまっすぐ青春の機微を問いかけます。
個性的な受賞歴を持つ塩田監督が自ら原案と脚本も担当
自主制作映画からビデオ映画まで、清濁入り乱れた様々な作品を撮り続け、ロカルノ国際映画祭や報知映画賞、レインダンス映画祭グランプリなど個性的な受賞歴を持つ塩田監督が自ら原案と脚本も担当。
原作理解からはじまる企画と違い、内から外へ向けて溢れだす心象風景が、「ハルレオ」の音楽に乗って響くでしょう。
3人が辿り着く未来とは?
ツアーファイナルのハーモニーに、ご期待ください!
文庫
映画を観た方へアンケート

コメントを残す