2021年1月22日公開の映画「さんかく窓の外側は夜」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
Blue-ray/DVD発売日
2021年7月2日(金)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2021年6月2日(水)レンタル開始
動画配信
2021年6月2日(水)配信スタート
「さんかく窓の外側は夜」作品の詳細
ヤマシタトモコの同名人気コミックを、岡田将生と志尊淳のダブル主演に元「欅坂46」の平手友梨奈を迎えて、「おじいちゃん、死んじゃったって。」の森ガキ侑大監督が実写映画化する超常サスペンス!
作品情報
- 原作:さんかく窓の外側は夜
- 主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「暗く黒く」
- 制作年:2020年
- 配給:松竹
- カテゴリ:心霊探偵コンビVS呪いの女子高生、新感覚・除霊ミステリー!
- 検索:三角窓の外は夜
予告
みどころ
みどころです♪
霊が視えてしまう特異体質に悩む書店員・三角康介と、自称運命の除霊師・冷川理人の心霊探偵バディの活躍を描いた原作コミックは、ほんのりBL風味の女子ウケ最強ミステリー。
冷川は三角を媒介にし、その身体を霊的に貫いた状態で除霊しますが、魂と魂の触れ合いは得も言えぬ快感を伴うという設定になっており、除霊のたびにある種の行為に似た悩ましい表情を見せるのも人気です。
直截的な交わりよりも精神的な依存関係にこそ女性は萌えを感じるため、作風が品位を保っている点も映画化に繋がった要因。
その代わり、悪霊や生霊等が引き起こす様々な霊障と、それ以上におぞましい人間の本質との相乗効果は本格的なホラー漫画の味わいであり、緊張と緩和が見事な作品。
本作は、そんな原作漫画からネクロマンサーの準ヒロイン・非浦英莉可のエピソードをメインの事件に据え、三角と冷川の出会いからエリカ問題の決着までを描き切ります。
気弱なメガネ男子・三角を演じるのは、吉川晃司と共演したドラマ「探偵・由利麟太郎」も好評の志尊淳。視力は悪いのにメガネを外しても霊的なものだけははっきり見えてしまうというから苦労が偲ばれます。
霊的なものを剥がしたり、掴んでぶん投げる能力を持つ霊媒師・冷川を演じるのは「秘密 THE TOP SECRET」「伊藤くん A to E」の岡田将生。
原作の設定では177cmと186cm高身長コンビですが、高い中でも体格差は絶対に維持されなければならないのがBL界、引いては広義のバディものの不文律。
お人好しや弟キャラも多いですが、実は凄みのある役を演じると抜群に画面映えする岡田将生の新境地になりそう。
視える男と祓える男が一心同体となって除霊する魅惑のシリーズモノとして、ホラー映画界に新風を巻き起こします。
さらに、連続殺人事件の調査中の二人が発見した遺体に呪いをかけた人物、謎の女子高生・非浦英莉可役に抜擢された平手友梨奈があまりにもハマリ役だと話題。
暗い秘密を抱え、大人に翻弄される制服の少女は「欅坂46」時代の平手が担ってきた存在感そのもので、在籍時代のヒット曲と奇妙にリンクするシーンも多数。
どちらもショートカットが印象深く、漢字を解くとヒラテユリナとヒウラエリカは名前まで似て見えます。
兼ねてより表現者としての期待され、初主演映画「響 HIBIKI」の演技で日本アカデミー賞新人賞を受賞した彼女の真骨頂が見られそうです。
共演の滝藤賢一、筒井道隆、マキタスポーツ、和久井映見ら、中堅の実力派俳優陣がしっかりと脇を固めます。
果たして、「ヒウラエリカにだまされた」の真意とは!?
怪奇事件を解決する異色のホラーミステリーをお愉しみください!
マンガ
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す