2018年11月16日公開の時空を超えて現代にやって来た幕末志士・武市半平太が、塾講師として現代社会の疑問を暴いていく姿を描いた痛快コメディドラマ映画「サムライせんせい」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
動画配信
すぐに視聴する♪
Blue-ray/DVD発売日
2019年5月10日(水)リリース
Blue-ray/DVDレンタル
DVD発売日と同日
作品の詳細
出演者/役名
- 市原隼人・・・武市半平太
- 忍成修吾・・・楢崎(坂本竜馬)
- 押田岳・・・寅之助
- 武イリヤ・・・サチコ
- 螢雪次朗・・・吉田東洋
- 永澤俊矢・・・山内容堂
- 松川尚瑠輝・・・岡田以蔵
- ほか
作品情報
- 上映時間:93分
- 制作年:2017年
- 配給:スタジオウェイブ
- カテゴリ:コメディ
- 検索:侍先生
あらすじ
尊皇攘夷(そうのうじょうい)か公武合体(こうぶがったい)か。
国論が二つに揺れていた幕末期、失脚して投獄中の土佐勤王(とさきんのうとう)党盟主・武市半平太が目を覚ますと、そこは平成の日本だった。
ひょんなことで学習塾を経営する老人・佐伯に助けられ、半平太は佐伯家に居候することに。
幕末と平成の様々なカルチャーギャップに翻弄されながらも、半平太はチョンマゲ姿の侍装束のまま学習塾を手伝うことに。
当初は子供たちや町の人々から好奇の目で見られていたが、持ち前の真面目で温厚な人柄が次第に受け入れられ、半平太は「先生」と呼ばれるほど人々の信頼を得る。
ようやく現代社会に慣れてきた頃、楢橋梅太郎と名乗るジャーナリストが訪ねてきたことで、半平太の束の間の平穏は終わりを告げた。
楢崎の正体こそ、半平太と同じく幕末からタイムスリップして来た盟友・坂本竜馬だったのだ!
みどころ
みどころです♪
テレビドラマ化もされた黒江S介の同名人気コミックを「新撰組オブ・ザ・デッド」の渡辺一志監督が幕末150周年記念作品として市原隼人主演で映画化。
幕末の志士・武市半平太は優れた剣術家でありながら黒船来航以降の時勢の動揺を受けて攘夷と一藩勤王を掲げる土佐勤王党を結成した熱き思想家。
同じ時代を生きた坂本竜馬とは遠縁にあたり、日本の未来の為に奔走した同志として数々の歴史モノに登場してきましたが、竜馬人気が高すぎることもあり、武市半平太の生涯は意外なほど知られていません。
脇役であることが多い武市半平太が主役となる点でも貴重な本作ですが、やはり竜馬は欠かせないどころか、平成の世までついてくる因縁に呻ります。
タイムトラベルとサムライの相性はフィクションの世界では定番ですが、現代人が過去に迷い込む作品が9割といったところ。
本作のように昔の人が現代の文明に紛れる作品にはまだまだ開拓の余地があると感じさせる一本。
時空を超えて武市半平太が想うのは過去か未来か、乞うご期待!
マンガ
映画を観た方へアンケート
コメントを残す