2024年12月13日公開の映画「はたらく細胞」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
動画配信
2025年3月31日(月)配信スタート
Blue-ray/DVD発売日
2025年5月28日(水)発売
はたらく細胞【Blu-ray】
Blue-ray/DVDレンタル
2025年5月28日(水)レンタル開始
「はたらく細胞」作品の詳細
シリーズ累計1000万部突破の大ヒットコミックを「翔んで埼玉」「テルマエ・ロマエ」の武内英樹監督が「地獄の花園」の永野芽郁と「るろうに剣心」の佐藤健他超豪華キャストで実写化した体内エンターテインメント。
作品情報
- 主題歌:Official髭男dism「50%」
- 原作:清水 茜「はたらく細胞」
- 上映時間:109分
- 制作年:2024年
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- カテゴリ:映画史上最小のヒーローたち!ちょっとタメになるエンタメ超大作
- 検索:働く細胞
予告
みどころ
みどころです♪
食べ物、動物、鉄道、国家、都道府県、刀剣、軍艦等々、ありとあらゆるものを擬人化することで特徴を捉え、キャラクターとして活躍させるのは現代日本文化における定石。
特に効果的なのは、本来とっつきにくいイメージを持つものに、擬人化する事で萌えを付与するパターンと言えるでしょう。
推し活ブームの追い風に乗り、様々な擬人化コンテンツが史上を賑わせている昨今、笑って泣けて勉強になると評判なのが2015年から2021年まで連載された漫画『はたらく細胞』です。
人間の体内で年中無休で働く数十兆個の細胞、特に免疫系の諸細胞にスポットを当てて擬人化した物語で、体内のメカニズムについて視覚的に学ぶ事ができるのも大きな魅力。
小さな擦り傷からウイルス性の疾患(しっかん)、重篤(じゅうとく)な病気まで、彼らが必死に守る対象が自分自身に感じる事で、健康意識にも繋がります。
何十年も前から学習用漫画は存在しましたが、1994年生まれの漫画家・清水茜による現代的な画風とキャラクター性も相まってアニメ化も大成功。
ひとつひとつの細胞の名前や働きを紹介する日常的な群集劇と、細胞たちがヴィランのような外敵と奮闘するバトルアクションとしての面白さはありそうで無かった新ジャンルでした。
そんな「はたらく細胞」の実写化はもはや必然。
「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」の武内英樹監督と脚本の徳永友一コンビの新作とあらば、その方向性はおのずと豪華キャストによるギャグ満載のお祭り作品に定まります。
W主演を務めるのは赤血球AE3803役の永野芽郁と白血球U-1146役の佐藤健。
真っ赤な髪とキャップと衣装の新米ドジっ子赤血球を永野が溌剌とした笑顔で演じ、顔まで白塗りにした佐藤が「るろうに剣心」でも共闘した大内貴仁の演出でキレのあるアクションを披露。
キラーT細胞役に山本耕史、ヘルパーT細胞役に染谷将太、NK細胞役に仲里依紗、マクロファージ役に松本若菜、新米赤血球役に板垣李光人、先輩赤血球役に加藤諒、血小板役にマイカ・ピュ、肝細胞役に深田恭子に扮し、外敵となる肺炎球菌を片岡愛之助、化膿レンサ球菌を新納慎也、黄色ブドウ球菌を小沢真珠、謎のボスを「SEKAI NO OWARI」のFukaseが熱演。
コミカライズされた彼らが働くフィールドとなる人間として登場する漆崎父娘を、阿部サダヲと芦田愛菜が演じる贅沢布陣で、映画ならではの感動も描かれます。
若くて真面目で健康的な漆崎日胡の体内は細胞たちにとってホワイト環境であり、不規則で不摂生な中年男性・漆崎茂の体内はブラック環境ですが、一体どんなドラマが待っているのか。
「Official髭男dism」の歌う主題歌「50%」にも込められたのは切実な健康への願い。
万人に通じる小宇宙の平和を祈りましょう。
マンガ
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す