2025年4月18日公開の映画「劇場版 僕とロボコ」DVD/Blu-ray(ブルーレイ)発売日、DVDレンタル開始日がいつになるのか最新情報をお伝えします。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考
「DVD/Blu-rayレンタル開始日がいつになるのか知りたい」
「あらすじや予告チェックしておきたい」
このページはそんな方へ向けて書いています。
DVDレンタル開始日
まだ公式発表がありませんので、収集したデータから予測しています。今までの流れだと・・・
2025年10月の見込み(早ければ9月)
情報が入り次第速報でお知らせします。
DVD発売日
レンタルと同時の見込み
データからレンタル開始日を予測
「松竹」が配給している作品を例に発売日を予測しています。
「恋を知らない僕たちは」
2024年8月公開→2月リリース
公開から6ヶ月
「矢野くんの普通の日々」
2024年11月公開→3月リリース
公開から5ヶ月
「うちの弟どもがすみません」
2024年12月公開→5月リリース
公開から5ヶ月
この流れからだと公開から5ヵ月~6ヶ月後にリリースされることが予測されます。
「劇場版 僕とロボコ」作品の詳細
「ドラえもん」の大地丙太郎監督が、ジャンプ系漫画を中心にオマージュを散りばめた宮崎周平の大人気ギャグ漫画を映画化したムキムキメイドアニメーション。
作品情報
- 主題歌:「ロりロっきゅんロぼ♡」/ano
- 原作:僕とロボコ/ 宮崎周平
- 上映時間:
- 制作年:2025年
- 配給:松竹
- カテゴリ:5人のロボコ!?最強メイドのメタバース膝コメディ
- 検索:ー
予告
みどころ
みどころです♪
既刊20巻、累計発行部数150万部突破の人気漫画『僕とロボコ』は2020年から週刊少年ジャンプで連載中のギャグコメディ。
超高性能メイド型ロボット通称オーダーメイドが一般家庭に普及した世界で、主人公の平凡人(たいら ぼんど)少年と、独特の容姿と「ドラゴンボール」のナッパのような逞しい膝を持つオーダーメイドのロボコが織り成す日常を描いたユーモラスな作品です。
クドい顔と最終兵器と呼ばれるほどの戦闘力を持ち、茶目っ気と人間臭い感情が止まらないロボコは第一印象こそ強烈ですが、ボンドをご主人様と呼んで尽くす姿が次第に可愛く見えてくる不思議。
他の美少女ロボットとは一線を画す魅力は作品の内外で人気です。
『僕とロボコ』が令和のギャグ漫画として大成した理由のひとつは、基本的に皆いい奴である事。
一見ステレオタイプなジャイアンキャラのクラスメイト・我知ゴリラの内面は聖人と言えるほど清らかであり、見た感じスネ夫そのものの金尾モツオはボンドとガチゴリラと遊ぶ時間を捻出するために隠れた努力を続けているナイスガイ。
劇場版を待たずとも、常日頃から争いのない優しい友情が描かれ癒やされます。
またしずかちゃんに相当する学校のアイドル的存在・皆友円ですらひとたび勝負事となると顔がおじさんになってしまうなど楽しい個性が満載で、男女問わず反感を買いにくい作風が強み。
2022年から2023年にかけて実尺3分程度のショートアニメとして放送されたテレビアニメも大好評。
局や出版社、製作会社等の垣根を超えたオマージュの冴えは、「銀魂」のそれを彷彿とさせます。
動画鑑賞や倍速再生に慣れた世代がストレスを感じないテンポの良さもウケ、このほどついに映画化が実現しました。
映画版で施した飽きさせない工夫は、メタバースを通して別世界のロボコを召喚した事。
王道バトルの世界線からは、ルフィそっくりのキャラクターデザインにまさしく田中真弓を起用したロボコが。
本格SFアクションの世界線からはケンシロウの顔に「ひでぶ」のベテラン声優・千葉繁の声を持つロボコが。
昭和ギャグ漫画の世界線からはちゃぶ台が似合う懐かしのドタバタギャグスタイルを大御所声優・野沢雅子が演じるロボコが来襲。
ロボコが弱体化した時の定番、ラブコメの世界線からは美少女作画に上坂すみれの声で喋る他、人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿が演じるノーマルロボコももちろん大活躍!
ボンド役の津田美波、ガチゴリラ役の置鮎龍太郎、モツオ役の武内駿輔、ボンドのママ役の三石琴乃、M・A・O、平塚紗依、後藤恵理菜らレギュラーキャストと、「おじゃる丸」「ギャグマンガ日和」「ドラえもん」の大地丙太郎監督らテレビシリーズから続投するスタッフが集結しています。
日常の憂さを膝で消し飛ばす、平和なギャグアニメにご期待ください!
マンガ
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す