2018年4月21日公開のテレビアニメ第2期のみぞれと希美をメインに完全新作ストーリーで描く劇場版映画「リズと青い鳥」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタル情報をお知らせしています
何を調べますか?
DVDレンタル
2018年12月5日(水)リリース
DVD発売日
レンタル開始日と同日
作品の詳細
出演者/役名
- 種崎敦美・・・鎧塚みぞれ
- 東山奈央・・・傘木希美
- 本田望結・・・リズ/少女
- 藤村鼓乃美・・・中川夏紀
- 山岡ゆり・・・吉川優子
- 杉浦しおり・・・剣崎梨々花
- 黒沢ともよ・・・黄前久美子
- 朝井彩加・・・加藤葉月
- 豊田萌絵・・・川島緑輝
- 安済知佳・・・高坂麗奈
- 桑島法子・・・新山聡美
- 中村悠一・・・橋本真博
- 櫻井孝宏・・・滝昇
作品情報
- 上映時間:90分
- 制作年:2018年
- 配給:松竹
- カテゴリ:笛の音は以心伝心、放課後のアンサンブルアニメ!
- 検索:ユーフォニアム
予告
あらすじ
あらすじです♪
鎧塚みぞれはオーボエ担当、傘木希美はフルート担当、二人は高校三年生。
中学時代ひとりぼっちだったみぞれに希美が声をかけたその時から、みぞれにとって希美は世界そのものだった。
吹奏楽部に希美が戻り、ともに過ごす日々が幸せでたまらないみぞれだったが、いつしかまた希美が自分の前から消えてしまうのではないかという不安に駆られるようになる。
一緒に挑戦する最後のコンコールの自由曲は「リズと青い鳥」
童話をもとに作られたこの曲には、オーボエとフルートが掛け合うソロがある。
まるでみぞれがリズで、希美が青い鳥のよう。
…ずっとずっと、そばにいて…。
想いが募るほど、ちぐはぐになっていく二人に、ハッピーエンドは訪れるのか?
もう少し掘り下げるわね
吹奏楽に青春をかける高校生たちを描いた武田綾乃の小説
「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」を原作に、「聲の形」の山田尚子監督がテレビアニメ第2期のみぞれと希美をメインに完全新作ストーリーで描く劇場版ハーモニー。
思春期の少女特有の嫉妬深く純粋な友情。少女たちの強く儚く美しい一瞬を切り取り、繊細なタッチで描く今作のために、映画「聲の形」のスタッフが再集結。
京都アニメーション最新作は、架空の童話「リズの青い鳥」に現代の女子高生の心情が丁寧に重ねられます。
両親を亡くした孤独な少女リズは、湖のほとりで動物たちに売れ残ったパンを与え、とりわけ青い小鳥と仲良しに。
台風一過のある日、湖のそばで倒れている青い髪の少女を見つけたリズは、介抱して一緒に暮らすように。
しかし青い髪の少女こそ青い鳥だと気付いてしまったリズが、彼女と自分の幸せの狭間で葛藤するというストーリー。
神様はどうして、自分に鳥かごの開け方を教えたのかと悩むリズが、希美に執着しながら別れの予感に蝕まれるみぞれを象徴します。
同性に対する強烈な思い入れは
友情、恋愛感情、羨望、独占欲、拒否反応、自己否定、さまざまなかたちで少女たちの琴線を揺らすもの。
学校という社会の中で共同生活を送る中で、親兄弟や姉妹、恋人や友人以上の特別な相手として少女が少女を精神的に囲うことは少なくなく、自分を移す鏡のひとつと言えるかもしれません。
一人では自分自身を見つめきれないからこそ、少女は少女であり、彼女たちには親友が不可欠。
青い鳥は人間になって舞い降りたのに、リズはなぜ、神様に自分の背にも翼をくださいと言わないのでしょう。
自分から、住む世界が違うのだと決め付けてしまうように。
絵本の中のリズと少女は二人とも本田望結が担当。声優とは違って舌足らずですが、童話の世界の住人として北宇治高の生徒たちとは違った空気を自然と纏ってキュートな印象。
みぞれを象徴するリズと、みぞれにとっての希美のような青い髪の少女を、一人で演じることにも意味があるのかも?
みぞれにとって希美は憧れの恩人ですが、傷付いた青い鳥をリズが介抱したエピソードも印象的です。
卒業式を控えて、その先の進路に戸惑いながらも演奏を続ける二人のセッション。
もちろん、お馴染みの部員たちも登場して学内の賑わいは鳥のさえずりそのものです。
オーボエとフルートの音色が溶けあう瞬間まで、リズと青い鳥は歌います。
精一杯の愛と青春の輝きに、耳を傾けてみませんか?
主題歌&サウンドトラック
文庫
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。