映画「あさがくるまえに」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
動画配信
すぐに視聴する♪
すぐに視聴したい方は動画配信がおすすめです!
DVD・Blu-rayレンタル
2018年4月6日(金)より好評レンタル中!
作品の詳細
出演者/役名
- タハール・ラヒム
- エマニュエル・セニエ
- アンヌ・ドルバル
- ドミニク・ブラン
- ギャバン・バルデ
作品情報
- 原題: Reparer les vivants
- 上映時間:104分
- 配給: リアリーライクフィルムズ、コピアポア・フィルム
- カテゴリ:命をつなぐものたちの、愛と喪失、そして再生の物語
- 検索:朝が来る前に
予告&あらすじ
今回の作品について
心臓移植をめぐって繰り広げられる喪失と再生を、「預言者」のタハール・ラヒム、「毛皮のヴィーナス」のエマニュエル・セニエ、「Mommy マミー」のアンヌ・ドルバル共演で描いたヒューマンドラマ。
あらすじです♪
ル・アーブル。
夜明け前、シモンは恋人が眠るベッドをそっと抜け出し、友人たちとサーフィンに出かける。
しかし帰路、彼は交通事故に遭い、無常にも脳死と判定されてしまう。
現実を受け止めきれないシモンの両親だったが、医師は家族に、移植を待つ患者を助けるために臓器の提供を求め、コーディネーターのトマを紹介する。
パリ。
音楽家のクレールは末期の心臓疾患を患っており、延命には心臓移植しか可能性がないことを知っている。
だが、彼女は若くない自分が生きながらえるために、他者の臓器を行使することの意味を自問自答していた。
そんな折、担当医からドナーが見つかったとの連絡が入る。
時間の猶予は限られていた…
もう少し掘り下げるわね
映画化争奪戦となったメイリス・ド・ケランガルのベストセラー小説を、これまでに二本の長編作品を発表し、いずれもカンヌ国際映画祭の開幕上映作品に選ばれた気鋭の新人カテル・キレヴェレ監督が瑞々しい感性で映像化。
ガス・ヴァン・サントを敬愛する監督らしく、無名の金髪美少年を最初の主役に、静謐な命の現場を丁寧に描く医療ドラマになっています。
臓器を提供する側と、受け取る側のドラマを淡々と映し出し、その交差する場所で医療に従事する人間たちの奮闘も冷静な心理描写とともに描かれ、見る者を敬虔な気持ちに。
シモンとクレールに運命的な関連性は特に無い点が、実際の医療現場に近しいものを感じますが、クレールが音楽を奏でる存在であることには、きっと意味があるのでしょう。
「生きること」と「死ぬこと」の両方にメスを入れる、重厚で繊細な作品。
シモンの心臓は、クレールの鼓動として、あなたの記憶に刻まれるでしょう。
dvd
主題歌&サウンドトラック
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。
動画配信
すぐに視聴する♪
すぐに視聴したい方は動画配信がおすすめです!
コメントを残す