スティーブン・スピルバーグ監督がアーネスト・クラインの傑作SF小説「ゲームウォーズ」を映像化する世紀のバーチャル体験シネマ!
2018年4月20日公開の映画「レディ・プレイヤー1」
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
動画配信
すぐに視聴する♪
DVD・Blu-rayレンタル/発売日
2018年8月22日(水)リリース
DVD
作品の詳細
出演者/役名
- タイ・シェリダン・・・ウェイド
- オリビア・クック
- ベン・メンデルソーン
- T・J・ミラー
- サイモン・ペッグ
- マーク・ライランス
- 森崎ウィン
作品情報
- 原題:Ready Player One
- 上映時間:130分
- 制作年:2018年
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- カテゴリ:全人類強制参加!スピルバーグのVR相続バトルアドベンチャー!
- 検索:ワーナー・ブラザース映画
予告
あらすじ
あらすじです♪
貧富の格差が激しくなった近未来。
人類の歴史を変えたと言われ、世界中の人々がアクセスする仮想ネットワークシステム「OASIS(オアシス)」。
五感を刺激し、想像したことがすべて現実のように感じられ、誰もがなりたい自分になれるその場所は、今や若者たちの理想郷だった。
現実では荒廃した街で暮らす17歳の少年ウェイドもまた、OASISを拠り所に生きる一人。
ある日、OASISを作り上げた創始者から、全世界に向けて驚愕の遺言が発信され、ウェイドもプレイヤーとして興奮を隠し切れない。
それは、広大なOASISのどこかに隠された「3つの鍵」見つけた者が、莫大な遺産とOASISの全てのコントロール権を相続し、この世界の後継者になれるというもの。
今、全人類が参加する史上最大の宝探し決戦の火蓋が切って落とされる!
もう少し掘り下げるわね
「ジュラシック・パーク」「インデイ・ジョーンズ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」…
もはや殿堂入りの傑作アドベンチャーにして、世界中で人気のライド・アトラクションにもなった映画シリーズを次々と生み出してきたスティーブン・スピルバーグが贈る究極のバーチャル体験。
とはいえ、かつては想像にすぎなかったVRが、すでに日常の一部となっている昨今。
「OASIS」の初期設定にはこれといって目新しさはなく、「マトリックス」シリーズのようなアニメをリスペクトした前衛性も、「アバター」の持つ新天地発見に似た圧倒的映像興奮や「ザ・サークル」のようなそれなりの現実感味も希薄。
五感の全てを現実のように体感できるヤバさも、25年前のSF映画「デモリションマン」におけるシルベスタ・スタローンとサンドラ・ブロックのバーチャルセックスほどの好奇心は沸かないかも。
想像を超えた未知の世界を冒険する、というよりは、すでに脳内に構成されているVR社会の夢と希望を映像化し、追体験し、共有する作品といえるかもしれません。
イメージする力が問われる「OASIS」では望んだ通りの姿に変身でき、どんなマシンにも乗ることができます。
日本でもお馴染みの「ストリートファイター」シリーズのリュウやチュンリーが登場してゲーム内部の世界観を実感。
キングコングの出没などから、クラシックゲームのキャラクターが多く登場した2015年のSF映画「ピクセル」とよく似た感覚も。
前述の名作SF「バック・トゥ・ザ・フューチャー」からあの名車デロリアンが出てくるのも楽しい限り。
さらに、大友克洋原作のカリスマアニメーション「AKIRA」から金田のバイクが登場したり、満を辞して機動戦士ガンダムまで出陣!
アメリカではガンダム人気はマイナーな印象があっただけに嬉しい誤算と言えるでしょう。
これら日本由来のポップカルチャーと、洋ゲーやSFファンタジーで見たような見ないような映像的既視感を全部ひっくるめた世界が、近未来の桃源郷“OASIS”。
「怪獣絵師」の開田裕治、「ソードアート・オンライン」の伊藤智彦、川原礫、「ワンパンマン」の村田雄介など、活躍中のクリエイターたちが大絶賛したのも頷けます。
日本人キャラクターのアバターの顔には往年の究極スター三船敏郎の映像を使うなど、「3つの鍵」以外にも数々のお宝が隠された一本。
あなたもプレイヤー1となって、創始者の残した謎に挑戦してみませんか?
主題歌&サウンドトラック
文庫
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。