「クレヨンしんちゃん ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」DVDレンタル開始日や発売日が決定

2020年9月11日公開の映画「クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」

Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2021年2月10日(水)発売

 

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2021年2月10日(水)レンタル開始

 

「クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」作品の詳細

「ラブライブ!」「宝石の国」の京極尚彦監督が、「婚前特急」「そこのみにて光輝く」などのシリアスな実写映画を手掛けてきた高田亮の脚本で描く「クレヨンしんちゃん」シリーズの劇場版第28作。

 

作品情報

  • 上映時間:103分
  • 制作年:2020年
  • 配給:東宝
  • カテゴリ:クソガキ×ラクガキis最強!勇者しんのすけの大冒険!
  • 検索:クレしん ラクガキキングダム

 

予告

 

みどころ

うさこ

みどころです♪

ありそうで無かった!?

しんちゃんがクレヨンを武器に大活躍する新作映画が完成しました!

今度の冒険の舞台は空に浮かんだ王国「ラクガキングダム」。

例えば「天空の城ラピュタ」では飛行石というキーアイテムがラピュタ浮遊のエネルギー源でしたが、「ラクガキングダム」の動力源はなんと自由なラクガキ達。

しかし、世界のラクガキが減少傾向にある事実が「ラクガキングダム」を苦しめます。

 

 

我らがしんちゃんが伝説の秘宝「ミラクルクレヨン」片手に立ち向かう

古来より、小さな子供たちはラクガキをする事で達成感を得ながら表現力を高めてきましたが、現代の子供たちは幼い頃から勉強に励んだり、スマホやタブレットに夢中だったり、床や壁を汚さない専用ツールでお絵描きを楽しむようになった上、子供の数自体が減少しています。

また治安の良い地域では大人によるラクガキもコントロールされており、市中のシャッターや地下鉄の車両に無用なラクガキを見かける機会も多くはありません。

「バンクシー」のような存在価値やメッセージ性を認知されたものはもはやラクガキでなく芸術であり、そんなものでは「ラクガキングダム」を支える活力にはならないのでしょう。

エネルギー不足による国家存亡の危機に際し、「ラクガキングダム」では真下にある春日部への進行を開始!

人間たちに強制的にラクガキをさせる残虐極まりない作戦に、我らがしんちゃんが伝説の秘宝「ミラクルクレヨン」片手に立ち向かうのです。

 

 

実にしんちゃんらしい世界一自由な発想で具現化

描いたものが動きだす「ミラクルクレヨン」をしんちゃんに託したのは「ラクガキングダム」のお姫様。

しんちゃんがクレヨンで召喚したのはお助け料1億円の「ぶりぶりざえもん」と、独特の芳香を放つ二日目のおパンツ「ブリーフ」、そして大好きなお姉さんのような「ニセななこ」の3体。

実にしんちゃんらしい世界一自由な発想で具現化された3体と力を合わせ、ほぼ4人の勇者で世界を救います。

 

 

本作の面白さは、「ラクガキングダム」がただの極悪帝国ではないところ

それもそのはず、描いた絵が動き出したり、意味やチカラを持つことこそ、漫画やアニメに共通する夢だから。

「クレヨンしんちゃん」の世界を創り出し、維持してきた全ての人にとって、「ラクガキングダム」とは本来夢の王国に他ならないのです。

さらに言うなれば、全ての人間が一度はクレヨンの頃を経て成長し大人になったはず。

つまり誰もが「ラクガキングダム」を正しい夢に導けるよう、身の丈に合ったちょうどいいラクガキをする義務があるのです。

 

そんな責務を勇者として一身に背負って尚、のほほんとした余裕すら見せるしんちゃんの芯の強さ。

おそらく同じカリスマ5歳児として「チコちゃん」との頂上決戦に挑んでも叱られることは無いでしょう。

さすがは30年近く第一線で活躍してきたベテラン幼児、クレヨンしんちゃんのクレヨンで描くカラフルな真骨頂にご期待ください!

 

 

マンガ

 

みんなの評価

みぃ姉

映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます

「クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)