2019年1月4日公開のスクールアイドルプロジェクトの新シリーズ「ラブライブ!サンシャイン!!」初の劇場版アニメーション映画「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
何を調べますか?
動画配信
動画配信で視聴する
Blue-ray/DVD発売日
2019年7月26日(水)リリース
■TVシリーズのその後を描く、完全新作劇場版! 2016年7月~9月に放送されたTVアニメ1期、2017年10月~12月に放送されたTVアニメ2期。本作はTVシリーズのその後を描く完全新作劇場版!
Blue-ray/DVDレンタル
2019年7月26日(水)レンタル開始
作品の詳細
完全新作ストーリーで展開する、スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」の新シリーズ「ラブライブ!サンシャイン!!」初の劇場版アニメーション!
出演者/役名
- 伊波杏樹・・・高海千歌
- 逢田梨香子・・・桜内梨子
- 諏訪ななか・・・松浦果南
- 小宮有紗・・・黒澤ダイヤ
- 斉藤朱夏・・・渡辺曜
- 小林愛香・・・津島善子
- 高槻かなこ・・・国木田花丸
- 鈴木愛奈・・・小原鞠莉
- 降幡愛・・・黒澤ルビィ
作品情報
- 上映時間:100分
- 制作年:2019年
- 配給:松竹
- カテゴリ:ラブライブ!Aqours主演のステージ音シネマ!
- 検索:ザスクールアイドルムービー オーバー・ザ・レインボー
あらすじ
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾の片隅にある小さな高校で、「μ’s」に憧れる2年生の高海千歌は、幼馴染の3年生松浦果南や、同じクラスに転校してきた桜内梨子など、大切な仲間たちと大きな夢を抱いて立ち上がる。
3年生の黒澤ダイヤ、渡辺曜、小原鞠莉、そして1年生の津島善子、国木田花丸、黒澤ルビィ。
9人の少女たちはガールズグループ「Aqours」を結成し、統廃合の危機にさらされた学園を救うべくスクールアイドルの大会「ラブライブ!」出場を目指す!
果たして、千歌たちはキラキラ輝くスクールアイドルになれるのか!?
みどころ
みどころです♪
「μ’s」が第1回「ラブライブ!」で優勝した後の未来における、新たなるスクールアイドル伝説。
「ラブライブ!」は言わずと知れた2010年台最大のヒットコンテンツのひとつ。
学校を舞台に活動するスクールアイドル達の日常を誌上で展開しつつ、ミュージックビデオを収録したDVD付きの音楽CDを販売して支持され、社会現象となりました。
2015年には声優ユニット「μ’s」がNHK紅白歌合戦に出場する快挙。
初期段階から一種の原作に依存せず精力的な広がりを狙う、オールメディアプロジェクトとして始動しており、一般的なメディアミックスよりパラレル設定に対して寛容な傾向があります。
二次元を超えた立体的な存在感で時に興奮を、時に涙を誘う
声優のアイドル化や、大所帯の女性アイドルグループの戦国時代化、ボーカロイドの発達、動画配信サービスの充実、加えてSNSの普及の波に乗り、潜在的にアイドルに憧れる人間の顕在化が進んだ現代日本において、地下アイドルや自称アイドル等様々なアイドルの奮闘はすっかりアイドルという概念そのものを身近なものに変えました。
自分を投影しやすい対象として、かつてないほど説得力を持つようになったアイドル達。
部活動に精を出すのと同じ日常性を持って高坂穂乃果や高海千歌達を応援することが可能な時代となり、「ラブライブ!」シリーズに多くの女性ファンを獲得。
「μ’s」や「Aqours」の輝く姿はそのまま自己実現の標本であり、甲子園のリアルな青春に人々が称賛を惜しまないように、「ラブライブ!」は二次元を超えた立体的な存在感で時に興奮を、時に涙を誘います。
推しのいる美しい世界を目に焼き付けよう
無印の「ラブライブ」ファンにとっては妹グループの成長を見守るようでもあり、ゲームにおける2周目のようでもあり、全く新たな物語でもある「サンシャイン!!」の魅力は無限。
ライブビューイング開催の他、コアなファンでなくとも楽しめる地域コラボ、企業コラボも目白押し。
アニメにしてリアルであり、映画にしてイベントであり、イベントにして日常であり、推しのいる美しい世界を目に焼き付けて損はありません。
先輩の「μ’s」に続き、本年度の紅白歌合戦出場を果たす「Aqours」はこの冬注目度最高潮。
まだの人は今からでも、ラブライバーデビューしてみませんか?
主題歌&サウンドトラック
映画を観た方へアンケート
コメントを残す