2018年10月13日公開の映画「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
動画配信
すぐに視聴する♪
Blue-ray/DVD発売日
2019年6月4日(火)リリース
Blue-ray/DVDレンタル
DVD発売日と同日
作品の詳細
エッセイストの森下典子が25年間通った茶道教室での日々を綴った人気エッセイを「さよなら渓谷」「まほろ駅前多田便利軒」の大森立嗣が黒木華主演、樹木希林、多部未華子の共演で映画化。
出演者/役名
- 黒木華・・・典子
- 樹木希林・・・武田先生
- 多部未華子・・・美智子
- 原田麻由・・・田所
- 川村紗也・・・早苗
- 滝沢恵・・・由美子
- 山下美月・・・ひとみ
- 郡山冬果・・・典子の母
- 岡本智礼・・・典子の弟
- 荒巻全紀
- 南一恵
- 鶴田真由・・・雪野
- 鶴見辰吾・・・典子の父
作品情報
- 原作:日日是好日
- 上映時間:100分
- 制作年:2018年
- 配給:東京テアトル、ヨアケ
- カテゴリ:エッセイ
- 検索:日々是好日
あらすじ
「本当にやりたいこと」を見つけられずに漠然と大学生活を送っていた20歳の典子は、タダモノではないと噂の武田のおばさんが茶道教室の先生であることを知る。
母からお茶を習うことを勧められた典子は気のない返事をしていたが、いとこの美智子に誘われ、流されるように茶道教室に通いだす。
最初は見たことも聞いたこともない決まりごとだらけのお茶の世界に戸惑う典子だったが、以来20数年、武田先生の弟子として教室に通い続けて今がある。
就職、失恋、いとこの結婚、挫折、焦燥、限界、大切な人との死別など、思うとおりには進まない人生に翻弄されながら、季節の移ろいとお茶の美学に洗われてゆく典子。
目を閉じて味わう、ささやかな幸せの滋味とは?
みどころ
みどころです♪
静かなお茶室で繰り広げられる、精神の冒険を描く珠玉の一杯。
一人の女性が大人になっていく機微を繊細に表現するわびさびの映画で、黒木華と多部未華子という二大実力派ちょいぶちゃ女優の共演が実現。
木造家屋や伝統文化と調和する、内側から滲み出るような美しい佇まいは本作にぴったり。
武田先生を演じる樹木希林が、茶室と作品の支配者のように圧倒的な存在感を放ちます。
誘ってきたいとこが先に脱落してしまったり、就職も人間関係もうまくいかなかったり、後輩にお点前や知識で及ばなくなったりといった、等身大の人生が瑞々しく切々と描かれ、ハードボイルドな作品が多い大森監督にとって「静」の新境地となりそう。
世の中にはすぐわかるものと、すぐにはわからないものの二種類があると語る典子。
少ししょっぱい茶の道の奥深さを、味わってみませんか?
文庫
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。
原作を読み映画表現を観たいと思ったら、なりたかった理想の茶道の先生が樹木希林さん(武田先生)でした。原作の世界観をぎゅっと濃縮されていましたが茶室で味わう季節感を五感で堪能できた様な気がします。