猫は抱くものDVDレンタル開始日や発売日が決定

2018年6月23日公開の映画「猫は抱くもの」Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2019年1月9日(水)レンタル開始

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2019年1月9日(水)発売

 

作品の詳細

大山淳子による『猫弁 』シリーズの同名小説を、沢尻エリカと吉沢亮のダブル主演で実写映画化。監督は『メゾン・ド・ヒミコ』、『ジョゼと虎と魚たち』などの犬童一心監督。

 

出演者/役名

  • 沢尻エリカ・・・大石沙織
  • 吉沢亮・・・良男
  • 峯田和伸・・・後藤保
  • コムアイ・・・キイロ
  • 岩松了・・・老猫
  • 藤村忠寿・・・サビ/スナック客
  • 内田健司・・・サバトラ/サニーズのファン/カラオケ店員
  • 久場雄太・・・黒猫/高橋の友人
  • 今井久美子・・・茶ブチ/スーパー店員/スナックのママ
  • 小林涼子・・・キジトラ/バラエティ番組MC
  • 林田岬優・・・黒白ブチ/サニーズのトッキー
  • 木下愛華・・・ヒョウ柄/スーパー店員
  • ほか

作品情報

  • 上映時間:109分
  • 制作年:2018年
  • 配給:キノフィルムズ
  • カテゴリ:ネコと人間のドラマ
  • 検索:ネコ肌雲の ネコは抱く物

 

猫は抱くもの予告動画

 

あらすじ

うさこ

あらすじです♪

元アイドルの沙織(沢尻エリカ)は、思った通りの自分になることができずに、投げやりな生き方に慣れてしまった、アラサー女子。

スーパーで働きながらも毎日折り合いばかりつけている沙織は、こっそり飼っている、ロシアンブルーの猫・良男(吉沢亮)にだけは心を開くことができた。

その日あった出来事や、自分の妄想を良男に話して聞かせる沙織。そんな沙織の心に寄り添ううちに、良男はある想いを頂く。自分は人間で、しかも沙織の恋人だと思い込んでしまったのだ。

 

しかしある時、沙織の前に『ゴッホ』と呼ばれる画家・後藤保(峯田和伸)が現れ、沙織はいままで良男に見せることのなかった新たな顔を見せる。

ある晩、良男は外へ飛び出し、迷子になったことをきっかけに個性豊かな猫たちとの出逢いを果たす。沙織と良男。新たな出逢いを通じ、一人と一匹は本当の『自分』を見つけることができるのか。

 

みぃ姉

もう少し掘り下げるわね

こじらせた一人と一匹の、可笑しくて愛おしい妄想が、自分らしい生き方を教えてくれる――。

テレビドラマ化もされ、猫好きにとってはおなじみとなったシリーズ『猫弁』。その中でももっともハートフルなストーリーが人気の『猫は抱くもの』が映画化!

 

メガホンを取ったのは『ジョゼと虎と魚たち』の犬童一心監督。

「うまくいかないことの輝き、置いてきぼりを食らっている時間の魅惑。 成功への希求ではなく、積極的な諦めを選んだ時にこそ踏み出せる一歩、その爽快さ。」

「世代や年齢に関係なく楽しめる、人生の絵本を描いてみました」

とコメントしている通り、元アイドルの沙織を通じて、うまくいかないことのもどかしさや、その美しさが伝わる作品。

 

「本当はこういう風に生きたい」という、強い想いを抱えながらも、自分というものがうまく出せない。

なかなか理想通りに進まなくて、結局毎日折り合いをつけるばかり。沙織を演じる沢尻エリカ自身も、

「沙織が心に抱えているもの自体は、実は多くの人たちと共通してるんじゃないかなとも感じました」

と語る通り、心のモヤモヤを代弁してくれ、そして心あたたまる物語に、きっと誰もが共感させられることでしょう。

 

文庫

 

Blue-ray/DVD

 

 
自分を人間だと思い込む猫が、元アイドルに恋をした――

なりたい自分になれてない! 
猫と女性の再生を描くハートウォーミングファンタジー。

≪日常がカラフルに輝きはじめる猫映画の決定版が登場! こじらせた1人と1匹の妄想が“人生の置
いてきぼりを食らった時間”を輝かせる―≫

★沢尻エリカ、『ヘルタースケルター』以来6年ぶりの主演作!

自分を好きになれず、思うように生きられない女性のもどかしさを、繊細に表現。さらにアイドルグループ「サニーズ」のダンス&歌唱シーンも自ら挑戦し、表現者としての新境地を切り拓く!
擬人化の猫・良男役には『リバーズ・エッジ』『銀魂』『BLEACH』等出演作が続き、今もっとも注目される若手演技派俳優、吉沢亮。主人公に影響を与える画家・ゴッホ役に峯田和伸、迷い猫のキイロ役には「水曜日のカンパネラ」のボーカル、コムアイが抜擢される等、個性豊かなキャスティングにも注目! 

★メガホンをとったのは『メゾン・ド・ヒミコ』『ジョゼと虎と魚たち』『のぼうの城』といった幅広いジャンルを手掛けてきた犬童一心監督。

脚本は『そこのみにて光輝く』の高田亮。ドラマ「グーグーだって猫である」の2人が本作で再度タッグを組んだ。

 

映画を観た方へアンケート

観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。

「猫は抱くもの」はオススメできる?
  • 項目を追加する