「メグ ザ・モンスター」DVDレンタルや動画配信で視聴する

2018年9月7日公開のジェイソン・ステイサム主演で、現代に甦った太古の超巨大ザメ“メガロドン”の恐怖を描く海洋パニック映画「MEG ザ・モンスター」

DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

わんこ君

DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています

 

動画配信

みぃ姉

2018年12月12日(水)配信スタート

 

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

DVDレンタル開始日

2019年1月9日(水)レンタルスタート

 

 

DVD発売日

2019年1月9日(水)発売

 

 

200万年前に“実在した”全長23Mの超巨大ザメが目を覚ます。

ジェイソン・ステイサム VS 伝説の巨大ザメMEG<メガロドン>! 
超大型海洋パニックアクション襲来! 

全長23m。体重20トン。このモンスターに勝てる気がしない。

大陸から200キロ離れた海洋研究施設から、潜水した探査船が未知の海溝を発見。しかし喜びもつかの間、船は未知の海域で消息を絶った。
潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は、救助に向かった先で、生物学の常識を超えた“モンスター”=MEGに遭遇。

200万年前に実在し、絶滅したとされるその巨大ザメは、ジョーズの3倍以上の大きさで船を破壊し、研究施設を壊滅。
そして陽光まばゆいビーチまで浮上してきた…。ジョナス率いる海洋エキスパート・チームは、この究極の危機をどう乗り切るのか?

陸の上では敵なしのジェイソン・ステイサムだが、この想像を絶する巨大な敵にはどう挑むのか?! 
いまだかつてない海洋パニックアクションを目撃せよ! 

 

「メグ ザ・モンスター」作品の詳細

出演者/役名

  • ジェイソン・ステイサム
  • リー・ビンビン
  • レイン・ウィルソン
  • ルビー・ローズ
  • ウィンストン・チャオ
  • ほか

作品情報

  • 原題:The Meg
  • 上映時間:113分
  • 制作年:2018年
  • 配給:ワーナー・ブラザース映画
  • カテゴリ:ついにジョーズを凌駕する!?戦慄の海洋サバイバルアクション!
  • 検索:オレサマオマエマルカジリ メガトロン メガドロン サメ 歌手じゃない方のメグ

 

「メグ ザ・モンスター」予告動画

 

 

あらすじ

うさこ

あらすじです♪

「エクスペンダブルズ」「ワイルド・スピード」のジェイソン・ステイサム主演、絶滅したはずの超巨大ザメの恐怖を「ナショナル・トレジャー」シリーズのジョン・タートルトーブ監督が描くパニックムービー!

 

人類未踏とされるマリアナ海溝をさらに越える深海が発見され、沖合に海洋研究所を構えた探査チームが最新の潜水艇で調査に乗り出した。

幻想的な未知の生物で溢れる深海の世界に心躍らせる一同だったが、想像を絶する質量を持つ何かが激突してくる。

 

レスキューダイバーのジョナス・テイラーは、深海で身動きがとれなくなった探査チームの救助に向かい、それが200万年前に絶滅したとされる体長23メートル、体重20トンに及ぶ巨大ザメのメガロドン・通称:MEGだと判明。

ヘリコプターからの射撃をものともせず、大きな船をまるごと飲み込めるほど大きなMEGが、ついに海水浴場へ向かう!

リゾートを楽しむ人々の、そして世界の海の運命は!?

 

もう少し詳しく

 

海洋ホラーやパニック映画は夏の定番!

サメ映画の古典となった「ジョーズ」シリーズの他、深海をテーマにした傑作SFに「アビス」があり、どこか宇宙船に乗った気持ちにさせる点は本作に似ているかもしれません。

施設内で深海を窓越しに眺めて歩く少女に食らい付こうとし、強化ガラスに信じられないサイズの歯型を残す登場シーンは、MEGの途方もない大きさと凶暴性がよく表れています。

 

マリアナ海溝より深い場所はパンドラの箱であり、そこから解き放たれた生ける化石は、本来我々人類と交わるはずのなかった存在。

「ジュラシックパーク」のオーシャン版とも言える側面を持ち、非科学的なまでに大きく禍々しい姿は「エイリアン」に襲われたようなインパクト。

 

「リバイアサン」「ビロウ」「ブラックシー」「海底47m」などスリラー的な恐怖を煽る作品も多いですが、「MEG ザ・モンスター」はその名の通りのノリノリB級超大作!

ジェイソン・ステイサムがオファーを蹴っていたら、おそらく主人公はヴィン・ディーゼルになっていたことでしょう。

 

 

勇猛果敢な主人公が巨大クリーチャーと死闘を繰り広げる脇で、バタバタと一般人が食べられてしまうのもお決まりのプロット。

サメ映画には「ディープ・ブルー」や「オープン・ウォーター」の他に、亜種の系譜として「シャークネード」「シャークトパス」「ダブルヘッド・ジョーズ」「メガ・シャークVSメカ・シャーク」などなどルール無用のシリーズが数多く存在し、如何にサメという生き物が想像をかきたてる存在であるかが窺い知れます。

タコと合体したり、頭が二つになったり、空から降り注いだり、ロボットだったりするサメよりはどことなく威厳すら感じるMEGは、おそらくサメ映画史上最大のモンスター。

制作費も大胆に投じられた最新のシャーク事情を、大船に乗った気でお楽しみください。

まるごと、飲み込まれますよ!

 

日本でメガロドンの化石が見れる場所

日本でメガロドンの化石を展示している場所を検索したところ、2件ヒットしました。

映画レベルのサイズ!デカすぎ。

→埼玉県立自然の博物館

→沖縄美ら海水族館

 

 

映画を観た方へアンケート

観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。

「メグ ザ・モンスター」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)