カナダの画家モード・ルイスと夫の慎ましくも美しい半生を、「ブルージャスミン」のサリー・ホーキンスと「いまをいきる」のイーサン・ホークの共演で描く人間ドラマ。
2018年3月3日公開の映画「しあわせの絵の具 愛を描く 人モード・ルイス」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
動画配信
すぐに視聴する♪
Blue-ray/DVDレンタル
2018年10月3日(水)レンタル開始
Blue-ray/DVD発売日
DVDレンタル開始日と同日
DVD
作品の詳細
出演者/役名
- サリー・ホーキンス/モード・ルイス
- イーサン・ホーク/エベレット・ルイス
- カリ・マチェット/サンドラ
- ガブリエル・ローズ/アイダ
作品情報
- 原題:Maudie
- 上映時間:116分
- 制作年:2016年
- 配給:松竹
- カテゴリ:優しくカラフル、不器用でハートフル、絵筆に込めた愛の実話
- 検索:幸せの絵の具 絵を描く人 モードルイス
予告
あらすじ
あらすじです♪
カナダ東部の小さな町で叔母と暮らすモードは、買い物中に見かけた家政婦募集の広告に興味を抱き、広告を張り出したエベレットが暮らす町外れの小屋に押しかける。
子供の頃から重度のリウマチを患っているモードと、孤児院育ちで無教養なエベレット。
はみ出しもの二人の同居生活はトラブルの連続だったが、互いを認め合い、結婚する。
ある時、魚の行商を営むエベレットの顧客・サンドラが、モードが部屋の壁に描いたニワトリの絵を見て才能を見抜きモードに絵画の制作を依頼。
やがてモードの絵は評判を呼び、アメリカ大統領から以来が来るまでになるが…!?
もう少し掘り下げるわね
カナダで最も愛された画家の一人
鮮やかな色彩と美しい風景や愛らしい動物たちを描いたモードの作品は、本国では小品でもオークションで500万円を超える人気を誇り、日本でもたびたびテレビで紹介されるなど次第に知名度を上げています。
愛とユーモアに満ちた心象風景を心の赴くままに描き、その魅力は海を渡って当時のアメリカ大統領にまで届き、ホワイトハウスにモードの絵が2枚も飾られていたというから驚きです。
電気もなく水道もない、わずか4メートル四方の小さな家で、身体が丈夫でないモードは創作活動に励むようになり、魚の行商のついでに夫のエベレットが絵葉書を販売。
その評判が少しずつ広まって国民的な画家になったサクセスストーリーでありながら、生涯のほとんどを貧しく素朴に生きた愛し合う夫婦の微笑みが、その作風にも表れています。
モードの生涯は67年で幕を閉じ、エベレットは9年後に亡くなります。晩年、エベレットも絵を描くようになっていたそうです。
「赤い風車」「北斎漫画」「華麗なる激情」「ピカソ 天才の秘密」「ゴッホ 最期の手紙」など、画家の生涯を見つめる作品を並べて、シネマ展覧会は如何ですか?
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。