2019年6月15日公開の手塚治虫文化賞で新生賞を受賞した安藤ゆきの同名コミックを実写映画化「町田くんの世界」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信やっています
Blue-ray/DVD発売日
2019年11月6日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2019年11月6日(水)レンタル開始
動画配信
動画配信ですぐに視聴する
「町田くんの世界」作品の詳細
第20回手塚治虫賞新生賞受賞の同名コミックを、「舟を編む」「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井裕也監督が実写映画化。
出演者/役名
- 細田佳央太・・・町田一
- 関水渚・・・猪原奈々
- 岩田剛典・・・氷室雄
- 高畑充希・・・高嶋さくら
- 前田敦子・・・栄りら
- 太賀・・・西野亮太
- 池松壮亮・・・吉高洋平
- 戸田恵梨香・・・吉高葵
- 佐藤浩市・・・日野
- 北村有起哉・・・町田あゆた
- 松嶋菜々子・・・町田百香
作品情報
- 主題歌:平井堅「いてもたっても」
- 原題:町田くんの世界
- 上映時間:120分
- 制作年:2019年
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- カテゴリ:もう一度世界を好きになる、誰も観たことのない人間賛歌
- 検索:町田君の世界
予告
みどころ
みどころです♪
「別冊マーガレット」に連載された安藤ゆきの同名コミックは、世界中の人間をまるで自分の家族のように大切にする誠実すぎる高校生・町田一と、彼に影響を受ける人々の物語。
運動も勉強も苦手で地味な外見のメガネ男子・町田くんは、困っている人のことを絶対に見過ごせない性格を持つ、人を癒やす天才。
漫画に出てくるバカで一途な主人公のように、どんな相手にも誠実に向き合うことから、こんな優しい人と出会っていれば自分の人生も違ったかもしれないと思わせる存在です。
自分でもわからない感情を覚えたことで世界の色が変わります
そんな町田くんがこれまで知り合った人と違う反応をする人間嫌いの少女・猪原さんと出会い、自分でもわからない感情を覚えたことで世界の色が変わります。
「わからないことから目を背けてはいけない」という父親の言葉を胸に、大真面目にその不思議な気持ちの答えを探す町田くんと、町田くんに救われてきた人々。
それはよくある恋なのか、それとも町田くん特有の何かなのか、観る者全てが応援者となり、町田くんの世界を大捜索することになります。
オーディションで1000人の中から選ばれた超新星・細田佳央太
そんな不思議なようでいて、誰もが持っていた童心の象徴のようなキャラクターを演じるのは、オーディションで1000人の中から選ばれた超新星・細田佳央太。
石井監督がその異彩は本作に人生を捧げるためのものだと惚れ込んだ逸材ですが、ほぼ演技経験はありません。
端役でドラマや映画に出演してはいますが、認知度も本格的な芝居の経験も何も無い、手垢の付いていない現役高校生だったからこそ、町田くんのピュアな空気を醸し出すことができたのかもしれません。
誰もが町田くんとの「はじめまして」を体験できることは、本作最大のプレゼントとも言えるでしょう。
また、アクエリアスのCMで謎の水着美女として話題になった関水渚が演じる猪原さんの透明感も魅力です。
大抜擢の二人をサポートするのは豪華キャスト陣
そんな、今後映画やテレビで見かける機会の増えそうな大抜擢の二人をサポートするのが、彼らとは対照的な奇跡の豪華キャスト陣。
特に、岩田剛典、高畑充希、前田敦子、そして太賀の制服姿はさすがにこれが最後かも。
さらに池松壮亮、戸田恵梨香、佐藤浩市、松嶋菜々子といった錚々たる顔触れで、世界の枠を強固に演出。
岩田剛典は短編映画「ファンキー」で、高畑充希は「バンクーバーの朝日」、池松壮亮は「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」「ぼくたちの家族」等でそれぞれ石井監督とタッグを組んでおり、監督の町田くんのような人望が伝わってきます。
純粋とエゴイズムをテーマに平井堅が書き下ろした主題歌とともに、青空の似合う町田くんの世界の広がりをお楽しみください。
原作マンガ
映画を観た方へアンケート
コメントを残す