「同行二人、空海×白楽天!日中合作の歴史スペクタクル!」弘法大師として知られる真言宗の開祖・空海の若き日の姿を、監督チェン・カイコー×原作夢枕獏の大物タッグと日中オールスター夢の共演で綴る歴史ファンタジー絵巻。
2018年2月24日公開の映画「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
何を調べますか?
動画配信
すぐに視聴する♪
DVD/Blu-rayレンタルや発売日
2018年9月5日(金)リリース

作品の詳細
出演者/役名
- 染谷将太/空海
- ホアン・シュアン/白楽天
- 阿部寛/安倍仲麻呂
- チャン・ロンロン/楊貴妃
- 松坂慶子/白玲
- 火野正平/大師
- チャン・ルーイー/玄宗皇帝
- シン・バイチン/李白
- ティアン・ユー/高力士
作品情報
- 上映時間:132分
- 制作年:2017年
- 配給:東宝、KADOKAWA
- カテゴリ:遣唐使歴史スペクタル大作
- 検索:くうかい
予告
あらすじ
あらすじです♪
1200年以上前、日本から遣唐使として唐へ渡った若き天才僧侶・空海。
あるきっかけで知り合った現地の詩人・白楽天との交流を深めていく中、世界最大の都・長安の街では権力者が次々と奇妙な死を遂げる怪事件が起きていた。
2人は一連の事件を探る中で、約50年前に日本から唐に渡った阿倍仲麻呂の存在を知る。仲麻呂が仕えた玄宗皇帝の時代、そこには国中を狂わせた絶世の美女・楊貴妃がいた。
極楽の宴、妖猫の呪い、楊貴妃の真実、阿倍仲麻呂の真意、歴史を揺るがす巨大な謎の数々を紐解きながら、二人はやがて、歴史に隠された哀しき運命と対峙することとなる…!
もう少し掘り下げるわね
東宝×KADOKAWA初の共同配給作品という側面を持つ今作
日中共同製作映画として史上最大のビッグプロジェクト。
「さらば、わが愛/覇王別姫」「始皇帝暗殺」の巨匠チェン・カイコーが、夢枕獏の小説を絢爛豪華に映像化。
政治的な軋轢を乗り越え、これまでにも日中合作映画には
「未完の対局(1982年)」
「単騎、千里を走る。(2006年)」
「鳳凰 わが愛(2007年)」
「夜の上海(西田尚美)」
「真夜中の五分前」
「スイートハート・チョコレート(2016年)」
などがあり、日本人が出演した中国/香港映画には「鬼が来た」から「レッドクリフ」まで、政治色の強いものも歴史要素の強いものも数多くあります。
しかし今作はそのいずれの作品よりも娯楽色に富み、それぞれが自国の歴史上の人物をアニメチックに演じ、VFXの進化により誰も見たことのないアジア浪漫へと誘います。
かつてこれほど、あらすじを読んでも何が本筋かわからなかった映画が存在するでしょうか。それほどに圧倒的な広がりを持つ二人の英傑の物語は、後に各々の文芸史と宗教史へと展開することでしょう。
日本からは染谷将太、阿部寛、松坂慶子、火野正平などが参戦し、中国からはホアン・シュアン、チャン・ロンロンがチェン・カイコーの下に集結。
さらに日本語吹き替えキャストとして白楽天に高橋一生、楊貴妃に吉田羊、他にも東出昌大、一世ー尾形、六角精児、寛一郎など、準備にぬかりなし。
唐の首都・長安の街を東京ドーム8個分の雄大なセットで贅沢に再現して東洋の「ダ・ヴィンチ・コード」!
時代と国境を超越する醍醐味を、是非。
なんだか「西遊記」っぽいですね!
サブタイトルが地雷臭放ってるわ。
ラッドの取って付けた感もなかなかです。
かつて「敦煌」という映画があってね…(ぼそ)
びっくりした、いたの?
中国映画ですか?
驚くべきことに東宝の日本映画なのだよ。
主演は西田敏行さんですね!
舞台は日本なの?
井上靖の小説が原作で、舞台も北宋。
牧草?
全編日本人が日本語で中国人を演じる壮大な映画だったよ。
オッケーバブリー!
シルクロードはロマンがありますね!
私は「グレートォール」観とくわ!
主題歌&サウンドトラック
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。