2018年9月1日公開の実写版映画も大ヒットを記録した、住野よるのベストセラー小説の長編アニメ映画化「君の膵臓をたべたい」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
何を調べますか?
動画配信
すぐに視聴する♪
Blue-ray/DVDレンタル
2019年4月3日(水)レンタル開始
Blue-ray/DVD発売日
2019年4月3日(水)発売
作品の詳細
出演者/役名
- 高杉真宙・・・「僕」
- Lynn・・・山内桜良
- 藤井ゆきよ・・・恭子
- 内田雄馬・・・隆弘
- 福島潤・・・ガム君
- 田中敦子・・・「僕」の母
- 三木眞一郎・・・「僕」の父
- 和久井映見・・・桜良の母
作品情報
- 上映時間:108分
- 制作年:2018年
- 配給:アニプレックス
- カテゴリ:散らない桜の記憶、一生モノのアニメーション!
- 検索:キミスイ きみすい
予告動画
あらすじ
他人に興味を持たず、いつも一人で本を読んでいる高校生の「僕」。
地味で友達もいない「僕」はある日、「共病文庫」と記された一冊の文庫本を拾う。それは、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が、密かに綴っていた日記帳だった。
そこには、桜良が膵臓の病気で余命いくばくもないことが記されている。
「お前、本当に死ぬの?」
実感が追いつかないまま、重たい秘密を知ってしまった「僕」と、周囲には病気を隠して明るい日常を過ごす桜良。
友達とも恋人とも違う、二人の距離にはまだ名前がない。
残りの人生と、残される人生に吹く、爽やかな風とは…?
みどころ
みどころです♪
2015年の刊行以来大反響を呼び、2017年に公開された実写映画の大ヒットも記憶に新しい、住野よるのベストセラー小説が待望の長編アニメ映画化。
その衝撃的なタイトルからは予測できない「僕」と桜良の儚い物語が話題を呼び、2016年本屋大賞第2位を獲得した感動の青春ストーリー。
浜辺美波と北村匠海が主演した実写映画版は興収35億円の大ヒットを記録し、ともすれば猟奇的に聞こえる題名の持つ優しい意味が、中高生の間で話題と共感を呼びました。
本作のアニメーション制作は
「うしおととら」のスタジオヴォルンが担当し、「ALL OUT!!」で副監督を務めた牛嶋新一郎の監督デビュー作に相当。
実写版のように未来の「僕」を描くことはなく、原作を踏襲した流れで真正面から描写。アニメーションならではの映像美が、他人に興味を持たなかった主人公の、繊細な心象風景を表現します。
新人賞を受賞した高杉真宙が主人公「僕」役で声優に初挑戦
「PとJK」「散歩する侵略者」で注目を集め、毎日映画コンクール第72回で新人賞を受賞した高杉真宙が主人公「僕」役で声優に初挑戦し、テレビアニメや吹き替えで活躍する瑞々しい声色の若手声優・Lynnが桜良役を好演。
オーディオブック化された折には鈴村健一と堀江由衣が担当した役に、それぞれ新たな味付けを施します。
さらにヒロインの親友・恭子役を藤井ゆきよ、学級委員の隆弘役を内田雄馬、「僕」の友人となるガム君役を福島潤、「僕」の母親を田中敦子、父親を三木眞一郎が担当。
「僕」を取り巻く桜良以外の人物こそ現実そのものであり、安定した演技力が要求されるところでしょう。
尚、劇中にも登場するサン=テグジュペリの「星の王子さま」が、「僕」と「桜良」のまだ名前の無い関係性を象徴。泣いている王子さま「ぼく」の前に現れたキツネとのやりとり。
「仲良くならないと遊べない」
「相手を悲しくさせるのなら、仲良くなんかならなければ良かった」
「黄色く色づく麦畑を見て王子の美しい金髪を思い出せるなら、仲良くなったことは決して無駄でも、悪い事でもなかった」。
そんな問答と秘密が「キミスイ」の感性に重なるため、事前に読んでから鑑賞すると味わい深いはず。
王子は悟ります。大切なものは、目に見えない。
「膵臓をたべたい」の真意を、今度はアニメでご確認ください!
主題歌&サウンドトラック
マンガ
関連本
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。
コメントを残す