2019年11月1日公開の決戦!ペニーワイズVSルーザーズクラブ、全世界待望の最怖ホラー!映画「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
何を調べますか?
Blue-ray/DVD発売日
2020年2月26日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2020年2月26日(水)レンタル開始
動画配信
動画配信ならすぐに視聴できます
「IT イット THE END」作品の詳細
M・ナイト・シャマラン監督の「シックス・センス」を越えてホラー映画No.1の大ヒットを記録した前作「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の27年後を描く衝撃の完結編!
作品情報
- 原題:It: Chapter Two
- 上映時間:169分
- 制作年:2019年
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- カテゴリ:決戦!ペニーワイズVSルーザーズクラブ、全世界待望の最怖ホラー!
- 検索:イット 後編
予告
みどころ
みどころです♪
1986年に発表されたスティーヴン・キングのホラー小説『IT-イット-』は、27年周期で街に現れ子供だけを狙うピエロのような連続殺人鬼ペニーワイズの恐怖を描き、アメリカでは1960年にテレビドラマ化されました。
ボサボサの赤髪、赤鼻、血走った目。
ペニーワイズの造形があまりにも印象的だったため、現在まで続く道化恐怖症のルーツになったとも言われています。
ドナルド・マクドナルドや実在した連続殺人鬼ジョン・ゲイシーにも似たそれは、スティーヴン・キングによるとトロールが出てくる「三匹のやぎのがらがらどん」からインスピレーションを得たもの。
物体を自在に操れ、特定の人物にしか姿を見せず、人間が恐怖する対象に擬態し、幻覚を見せ、血液を含んだ赤い風船を飛ばす悪魔のプーさんのような存在です。
続編となる大人パートは全員が生き残れるか
前作「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」では、原作小説の前半である子供パートが描かれ、いじめられっ子が集まって作ったルーザーズクラブが街を覆う恐怖と闘うべく立ち上がりました。
個々の抱える葛藤とペニーワイズが仕掛けるホラー現象には密接な関わりがあり、観る者は自然と少年少女に感情移入し、彼らの友情と克服には「スタンドバイミー」や「グーニーズ」のような感動もありました。
それだけに、続編となる大人パートの本作で、全員が生き残れるかどうかが非常に気になるところ。
我々はようやく「それ」の意味を知ることができるのか?
27年が経過し、それぞれの人生を歩んでいたルーザーズクラブですが、子供しか狙わなかったはずのペニーワイズに誘われ、あの頃の約束を果たすためにトラウマの故郷へ集結します。
昔のままの街並みと、死人のような町人たちに覚えた違和感は、観る者がすでにペニーワイズの幻覚に囚われている証かも。
一方で、前作でビルを演じた子役のジェイデン・リーバハーと、ベバリー役のソフィア・リリス自身が未来予想図として切望した、ジェームス・マカヴォイとジェシカ・チャステインのキャスティングが話題した点は微笑ましい限り。
大人と子供、どちらが強い存在と言えるのかは即答しにくい問題ですが、ペニーワイズ自身が大人とも子供ともつかないため、ともすればこの悪夢は永遠に終わりません。
しかし、ルーザーズクラブは下水道にて全ての謎を明かし、我々はようやく「それ」の意味を知るでしょう。
ところで、ペニーワイズ自身が恐怖を感じるのは、人々の無関心。
誰からも怖がってもらえなくなった時、ペニーワイズの存在は真のピエロと化すのです。
それはまるで、承認欲求の高い現代人のよう。
子供に、大人に、そして連続殺人鬼に一抹の自己投影をさせる恐怖の惨劇で、血沸き肉躍る自分探しをしてみませんか?
文庫
サウンドトラック
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す