2017年11月25日公開の映画「光(大森立嗣監督)」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
動画配信
すぐに視聴する♪
すぐに視聴したい方は動画配信がおすすめです!
DVD・Blu-rayレンタル
2018年5月2日(水)より好評レンタル中!
作品の詳細
出演者/役名
- 井浦新/黒川信之
- 瑛太/黒川輔
- 長谷川京子/篠浦未喜/中井美花
- 橋本マナミ/黒川南海子
- 梅沢昌代/山内 ほか
作品情報
- 上映時間:137分
- 配給:ファントム・フィルム
- カテゴリ:善悪と記憶の彼岸、扇情的に“闇”を描くサスペンスムービー!
- 検索:ひかり
予告&あらすじ
今回の作品について
「まほろ駅前」シリーズの三浦しをん原作×大林立嗣監督で圧倒的な暴力を描く衝撃のサスペンス。
あらすじです♪
25年前、東京の離島・美浜島、中学生の信之は幼馴染の美少女・美花と付き合っていた。
閉鎖的な島では、信之を慕う年下の少年・輔(たすく)が父親から虐待を受けていたが、誰もが知らぬふりをしている。
ある晩、信之は美花が強姦されているのを目撃し、その男を殺してしまう。
だが、島を襲った未曾有の大災害が全てを飲み込んだ。
生き残った島民は、信之と美花、そして輔と、数人のろくでもない大人だけ。
そして今。
妻子ある良き父として、或いはきらびやかな芸能人として、別々の人生を謳歌している信之と美花の前に、封印した過去の罪が迫ってくる。
誰からも愛されずに育った輔が、25年前の秘密を携えて、二人の前に現れたのだ…!?
もう少し掘り下げるわね
「舟を編む」で本屋大賞を受賞した三浦しをんの作品群の中でも、徹底的に人間の業を描いたとしてファンの間でも特別な評価を得ている一作。
かねてより競演を切望していた井浦新と瑛太の狂気と怪物性がぶつかり、長谷川京子と橋本マナミの色香が染みる苛烈な人間ドラマ。
殺人とまではいかなくとも、誰しも子供の頃に犯した小さな罪や秘密、忘れたいことの一つや二つは思い当たるもの
仮に記憶から抜け落ちても、他者が強烈に覚えている場合も多いので注意が必要です。
「ミスティック・リバー」「ゆれる」「追憶」など、とかく幼馴染は今ある平穏に変化をもたらす存在として描かれます。
多感な時代をともに過ごした者達は、墓場まで持って行く闇と光の両方を共有するから。
あなたが思う以上に、あなたの幼馴染があなたを観察し、追及し、吹聴して回るとしたら、あなたは冷静でいられますか?
容赦なく生々しい2時間17分。
25年前からの使者が照らす、罪の穴を覗きませんか?
なんか怖そう…
そこはエロそう、じゃないの!?
全員めんどくさい顔をしています。
また井浦新の神経質そうな顔がめんどくさい映画にぴったりね!
瑛太さんの白髪が苦労人ぽくてリアルですね。
でも最近の作品の中では一番痩せていてカッコいいです!
本人はそういうつもりで演ってないと思うけど?
女性ウケするのはわかる気がします。
そういえば河瀬直美監督にもあったわね、「光」って。
あれもめんどくさそうな映画でした。
「珠玉のラブストーリー」って世界でも絶賛されたんですよ!
まぁ抽象的なタイトルの映画はめんどくさくて深そうに見えるものね。
僕は怖いけどなぁ。
案外正解かもしれないよ、ふふふ…。
「光」キャストの紹介
ピックアップキャストを紹介するわね
井浦新/黒川信之
1974年9月15日生まれ、東京都出身。
東京経済大学在学中にスカウトされて芸能界入り、一時期は芸名をARATAとしていました。
ファッションモデルとして数々の男性誌で活躍、1998年には独自ブランドをオープンするなどデザイナーとしても活動中。
俳優としては1999年に「ワンダフルライフ」で映画初主演を飾り、2002年公開の映画「ピンポン」で注目を集めました。
2012年公開の「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」に三島役で出演した際のエンドロールでの見栄えを考慮して以来、現在の名前がメインに。
映画出演作は他に「空気人形」「かぞくのくに」「蛇にピアス」 「ソラニン」「かぞくのくに」「悼む人」「白河夜船」「ブラフマン」「HiGH&LOW」シリーズなどがあります。
瑛太/黒川輔
1982年12月13日生まれ、新潟県出身。
弟は俳優の永山絢斗、妻は歌手の木村カエラ。
1999年、「ホットドッグプレス」でモデルデビューし、EITAとして活動したのち、2001年の「さよなら、小津先生」で俳優としても活動開始。
2002年「青い春」で映画デビューを飾ると、2005年の「サマータイムマシン・ブルース」で初主演。
その後も「アヒルと鴨のコインロッカー」「余命1ヶ月の花嫁」など話題作に次々出演し、2009年の「ディア・ドクター」では日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。
他の映画代表作に「あずみ」「電車男」「嫌われ松子の一生」「どろろ」「となり町戦争」「銀色のシーズン」「ディア・ドクター」「なくもんか」「まほろ駅前多田便利軒」「ワイルド7」「64 -ロクヨン-」「殿、利息でござる!」「土竜の唄 香港狂想曲」「ミックス。」などがあります。
長谷川京子/中井美花
1978年7月22日生まれ、千葉県出身。
夫はロックバンド・ポルノ・グラフィティの新藤晴一。
1996年、女性ファッション誌「CanCam」の専属モデルになったことを皮切りに通称「ハセキョー」としてモデル兼女優として一世を風靡。
ドラマ初出演は2000年の「らぶ・ちゃっと」、初主演は2006年の「おいしいプロポーズ」、映画初出演は2005年の「美しい夜、残酷な朝~box~」。
今作では凄絶な過去を持つ女美花を演じ、模索し続け撮影が終わっても「“彼女”のことがわからない」と吐露。
答えの出ない旅路に疲れ、逃げ出したくなったその心境こそまさに美花そのものかもしれないと語っています。
橋本マナミ/黒川南海子
1984年8月8日生まれ、山形県出身。
中学一年で全日本国民的美少女コンテスト演技部門賞を受賞し芸能界入り。
健康系グラビアモデルとして活動したのち2012年に現在の芸名に改名し、セクシーな愛人キャラでブレイク。
テレビドラマにも数多く出演し、今作では濡れ場も話題となる瑛太の最新連続ドラマ「ハロー張りネズミ」にもゲスト出演。
映画初出演は2008年の「お姉チャンバラ THE MOVIE」、初主演は2014年の「あなたもまた虫である」、他に「修羅の代償」「全員、片想い」や「破門 ふたりのヤクビョーガミ」などもあり、下積みが長かった分真面目な一面も人気です。
文庫
dvd
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。
動画配信
すぐに視聴する♪
すぐに視聴したい方は動画配信がおすすめです!
コメントを残す