2019年11月1日公開の山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生のベストセラー小説「閉鎖病棟」を映画化「閉鎖病棟 それぞれの朝」
Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました」
Blue-ray/DVD発売日
2020年5月13日(水)発売
Blue-ray/DVDレンタル
2020年5月13日(水)レンタル開始
動画配信
2020年5月13日(水)配信スタート
「閉鎖病棟 それぞれの朝」作品の詳細
現役精神科医の帚木蓬生によるベストセラー小説『閉鎖病棟』を、「愛を乞うひと」の平山秀幸監督が、笑福亭鶴瓶と綾野剛、さらに小松奈々の共演で実写映画化する人間賛歌。
作品情報
- 主題歌:K「光るソラ蒼く」
- 原作:帚木蓬生『閉鎖病棟』
- 上映時間:117分
- 制作年:2019年
- 配給:東映
- カテゴリ:人を救う死、殺す生、心に傷を負った人間たちの夜明けのシネマ
- 検索:閉鎖病院
予告
みどころ
みどころです♪
山本周五郎賞を受賞した本作は、長野県小諸の精神科医に集う過去を背負った患者たちにまつわる重厚な人間ドラマです。
現役の精神科医による原作小説は、心理描写も院内描写もリアリティと説得力満点。
特殊な境遇にある人物が大勢出てきますが、誰もが身につまされる普遍性を持った根源的な問いかけが涙を誘い、累計発行部数は85万部を突破。
約20年経った今も多くの心を癒やし続けています。
本作で主演を務める笑福亭鶴瓶
本作で主演を務める笑福亭鶴瓶は、落語家やバラエティタレントとして日本随一の認知度を誇りますが、役者としても数々のドラマや映画に出演してきました。
主演映画は人望の厚いニセ医者を演じた「ディア・ドクター」以来10年ぶり。
奇しくも題材にはどことなく共通するものを感じます。
今回演じる梶木秀丸は、家族を殺した罪で死刑を執行され、生きながらえた人物。
どんな事情があったとしても、世間が彼を易々と受け入れるはずがありません。
しかし秀丸は舞台となる病棟に居場所を見出していました、それは自分を必要とする出会いがあったから。
秀丸と交流を深めるのが、「そこのみにて光輝く」の綾野剛演じる元サラリーマンのチュウさん。
幻聴により暴れる事のある彼を家族は受け止めきれませんが、秀丸は違ったのです。
意外なほど穏やかで楽しい院内の日常
「渇き。」の小松菜奈が演じる由紀は、義父からのDVと性的暴行により中絶した過去を持つ女子高生。
彼らは家族でもなかなか真似できない、絶望を知る者同士の強い絆で結ばれていきます。
他にも様々な理由で閉鎖病棟の住人となった個性的な面々が登場し、意外なほど穏やかで楽しい院内の日常が描かれるのです。
自分の暗部や弱点をどこよりもさらけ出せるその場所は、決して変人収容所ではありません。
本作のタイトルに「それぞれの朝」の一語が加えられたのも、ひょっとしたら「閉鎖病棟」の字面からある種のホラー映画を期待させないためかもしれません。
秀丸は畜生を一人殺す代わりに、二人の人間を救った
ところが、由紀を穢す(けがす)人物が現れたことで、ついに事件は起こります。
かつての死刑囚秀丸が、その男を殺してしまうのです。
しかし観る者は思うでしょう、秀丸は畜生を一人殺す代わりに、二人の人間を救ったのだと。
だからといって無罪だと誰が言えるでしょう、ここは法治国家です。
三年かけて口説き落とした平山監督の熱意に応える鶴瓶の存在感はトーク番組や寄席で見せるものとは似て非なるもの。
どん底で苦しむ人間が、他者を思いやる自己犠牲。
深すぎる優しさに何を返せば良いのか、生き方を再考させられる作品になるでしょう。
長い夜にいる人も、自分は昼間だと信じる人も、一度は観ておきたい優しい罪の物語にご期待ください。
文庫
主題歌
主題歌:K「光るソラ蒼く」(ビクターエンタテインメント)
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す