実写「春待つ僕ら」DVDレンタル開始日や発売日が決定【土屋太鳳】

2018年12月14日公開のあなしん原作の同名人気コミックを平川雄一朗監督が土屋太鳳主演で実写映画化「春待つ僕ら」Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2019年4月10日(水)リリース

 

動画配信

みぃ姉

2019年3月13日(水)配信スタート

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2019年5月10日(水)発売

 

 

累計400万部突破の大人気コミック、ついに実写映画化! 

美月が出会ったのは、学校でも有名なバスケ部のイケメン四天王だった―
イケメンだらけの青春DAYSスタート! ?
 

【大人気の「春待つ僕ら」が遂に実写映画化! 】 少女漫画誌「月刊 デザート」(講談社)で絶賛連載中、シリーズ累計400万部突破の大人気コミック、ついに実写映画化! 

【今が旬の豪華キャスト競演! 】
土屋太鳳、北村匠海、小関裕太、磯村勇斗、杉野遥亮、稲葉友というフレッシュなキャストが集結! 

【最強タッグで贈る良質な感動物語】
青春映画の傑作『ROOKIES-卒業-』監督×日本中が泣いた『君の膵臓をたべたい』プロデューサーが贈る感動の青春物語! 
バスケ、友情、そして恋。大事なものが見つかれば、人は強くなれる―

 

作品の詳細

 

あなしん原作の同名人気コミックを「僕だけがいない街」「ROOKIES-卒業-」の平川雄一朗監督が土屋太鳳主演で実写映画化。

 

出演者/役名

  • 土屋太鳳・・・春野美月
  • 北村匠海・・・浅倉永久
  • 小関裕太・・・神山亜哉
  • 磯村勇斗・・・若宮恭介
  • 杉野遥亮・・・多田竜二
  • 稲葉友・・・宮本瑠衣
  • 泉里香・・・柏木ナナセ
  • 佐生雪・・・山田レイナ
  • 緒川たまき・・・神山ユーコ

作品情報

  • 主題歌:TAOTAK
  • 上映時間:109分
  • 制作年:2018年
  • 配給:ワーナー・ブラザーズ映画
  • カテゴリ:青春の大事なもの、全部。冬を熱くするバスケットボール・ムービー!
  • 検索:春を待つ僕ら

 

あらすじ

ずっと周囲に溶け込めず、寂しい学校生活を送ってきた春野美月。

高校入学を機にぼっちだった自分の殻を破りたい美月だが、何をやってもうまくいかない。

ところが、バイト先に校内で人気のバスケ部のイケメン四天王、浅倉永久、若宮恭介、多田竜二、宮本瑠衣が現れ事態は一変。

一見チャラいが、仲間を大事にしながら真剣にバスケットボールに打ち込む4人の素顔を知り、美月は次第にバスケ部の一員としての過ごすことに没頭していく。

 

 

優しい永久と互いに惹かれあうようになった頃、美月は幼馴染みでアメリカに留学していた亜哉と再会。

高校バスケ界期待の選手に成長していた亜哉に告白された美月は、複雑な気持ちを抱えつつ、弱い自分を乗り越えるためにある挑戦を決意。

そして、全国大会で永久と亜哉の、全てを賭けた勝負が始まる!

 

みどころ

うさこ

みどころです♪

「君の膵臓をたべたい」のプロデューサーと「ROOKIES-卒業-」が贈る王道の青春物語スイーツ風味。

数々の制服に袖を通してきた土屋太鳳の女子高生役もそろそろ見納め、「累 かさね」でみせた新境地とは打って変わって、これまで通りのピュアな乙女主人公路線ですが、撮影時期の差か、幾分(いくぶん)痩せているためか、もしくは映画の持つ力なのか、ドラマ「チア☆ダン」に比べても瑞々(みずみず)しさが際立つ印象です。

 

 

仲間の力と大切さを知るからこそ体現できる美月像を丁寧演出

言わば逆ハーレム的に、美月の周囲にはイケメンバスケ男子が集中しますが、土屋太鳳にとって初めての学園モノだったドラマ「鈴木先生」でも共演していたのが北村匠海だとか。

学園作品の総決算として、最初の一歩を共にした共演者との再会に運命と頼もしさを感じている様子。

また杉野遥亮とも「兄に愛されすぎて困ってます」で共演しており、監督以下スタッフに至るまで気心知れた相手が多く、安心して挑める最高の現場であったことが伺われます。

自分が演じることを心苦しいと語りながらも、仲間の力と大切さを知るからこそ体現できる美月像を丁寧にスクリーンに焼き付けています。

 

 

実力派揃いのキャスト陣

さらに、バスケ経験者を中心に編成されたキャスト陣はフレッシュな実力派揃い。

特に「わたしに××しなさい!」で主人公を演じた他、朝ドラ「半分、青い」にも出演して注目度をあげている小関裕太の長髪姿はのちのち語り継がれそう。

「ひよっこ」から「今日から俺は!!」まで、幅広い作品でお馴染みの元仮面ライダーネクロム磯村優斗も、「覆面系ノイズで」ドラムを披露した時とは違った存在感を発揮。

仮面ライダーマッハ以外にもドラマや映画、舞台でも活躍している稲葉友に目を付けるなら今のうちかも?

平川雄一朗監督が未来の映画界を担う若者の姿をそのままバスケに重ねる珠玉の青春ムービーは、明るく前向きなメッセージとして多くの心に届くでしょう。

 

待つより、迎えに行きたい季節のために。

ティップオフ!

 

マンガ

 

映画を観た方へアンケート

「春待つ僕ら」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)