2025年9月19日公開の映画「ファンファーレ!ふたつの音」DVD/Blu-ray(ブルーレイ)発売日、DVDレンタル開始日がいつになるのか最新情報をお伝えします。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考
「DVD/Blu-rayレンタル開始日がいつになるのか知りたい」
「あらすじや予告チェックしておきたい」
このページはそんな方へ向けて書いています。
DVDレンタル開始日
まだ公式発表がありませんので、収集したデータから予測しています。今までの流れだと・・・
2026年3月の見込み
情報が入り次第速報でお知らせします。
DVD発売日
レンタルと同時の見込み
「ファンファーレ!ふたつの音」作品の詳細
作品情報
- 主題歌:ー
- 原題:En fanfare
- 上映時間:103分
- 制作年:2024年
- 配給:松竹
- カテゴリ:、生き別れて大人になった兄弟の再生を描いた人間賛歌
- 検索:2つの音
予告
みどころ
みどころです♪
「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」のエマニュエル・クールコル監督が、生き別れて互いを知らないまま大人になった兄弟の再生を、クラシックの名曲に乗せて描いた人間賛歌。
白血病と診断された世界的指揮者のティボは、ドナーを探す中で自分が養子だった事と、生き別れた弟・ジミーの存在を知ります。
寂れた食堂で働くジミーはティボの来訪に驚きを隠せませんが、仲間たちと結成した吹奏楽団で趣味のトロンボーンを吹く彼には、誰にも気付かれなかった絶対音感という才能がありました。
己が余命を感じながら、人生の不公正を清算したい兄は弟を熱烈応援。
ついにジミーは、兄の教えで指揮者を目指す事に。
兄弟としての貴重な時間をやり直す2人の心模様が、ジミーの所属する炭鉱楽団の演奏で表現され、観る者の感動と涙を誘います。
本国フランスでは260万人を動員して3週連続実写フランス映画興行収入1位を記録し、セザール賞主要7部門にノミネート。
ベートーベン、モーツァルト、ドビュッシー、ラヴェルなどクラシックの名曲の数々と、シャルル・アズナブールやダリダの圧倒的歌声が響き、本年度のカンヌ映画祭でも7分間のスタンディングオベーションを巻き起こしました。
セザール賞に5度ノミネートされた名優バンジャマン・ラベルネがティボを、「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」にも出演したピエール・ロッタンがジミーを演じ、並んで海に立つ姿は誰の目にも本物の兄弟そのものでしょう。
音楽は唯一の共通項。
未来のために心を重ねる、家族再生の物語です。
みんなの評価
映画の評価をしたり、みんなの評価を調べたりできます
コメントを残す