国内でトップシェア動画配信サイト
Hulu(フールー)
U-NEXT(ユーネクスト)
特徴や料金を比較しました。
これまでに5つの動画配信サイトを調べましたが、コチラの2つのサイトが最もおすすめです。
比較した結果
- Huluは旧作・ドラマ・アニメが中心だが、定額で観れる
- Huluはフールーチケットをコンビニで買えば、でクレカ不要で観れる
- Huluはコンサートや野球中継に力を入れている
- U-NEXTは新作映画の動画配信が500円程度かかる
- U-NEXTは取り扱い作品が圧倒的で新作も豊富
- U-NEXTは海外ドラマにも力を入れている見放題も充実している
- 海外や国内のドラマをよく見る人はU-NEXTが充実している
- どちらも店舗にDVDを借りに行くよりもコスパは良い
各社のチェックポイントのまとめ
hulu(フールー)
- 月額:933円(税抜)
- 1アカウントで、1デバイス
- 2週間無料お試しOK
- かなり古い映画やマニアックなのは無い
- 追加料金は一切かからないが、新作は取り扱っていない
- 上映中映画の関連作品などは力を入れている
- 海外の人気ドラマが日本最速で独占配信される事がある
- オリジナル動画やコンサート・プロ野球の中継に力を入れ始めている
- 支払:クレジットカード・docomo・au・Softbank・huluチケット(コンビニ購入)
→海外の映画・ドラマが月額933円(税抜)で今すぐ見放題!hulu(フールー)で無料視聴!
U-NEXT(ユーネクスト)
- 月額:1990円(税抜)
- 毎月1000円分のポイント付与(実質新作2本が無料)
- 4人までアカウント登録が可能(家族がいる場合にオススメ)
- 16日間お試し無料(16ジャンルの作品が見放題)
- 書籍・雑誌・漫画がポイントで読める。1話無料で続きが一冊400円前後
- 基本的に数多くのドラマや映画が追加料金無しで見れる
- 新作映画やドラマは500円程度
- スマホでもテレビでも試聴可能(要クロームキャスト)
- 支払:クレジットカード
- 中国・韓国のアジアドラマも充実している
- USENがスマホ&テレビで聞くことができる(月額490円)
→日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
テレビで見る場合は?
テレビだと大画面なので家族で観るときや、くつろぎながら観る場合におすすめです
動画配信をテレビで見る場合は、PCからHDMIケーブルを繋げると見れなかったり、画質が落ちる報告があります。
私はクロームキャストが簡単で、画質も綺麗で、安定して見れています。
Amazonのレビューを見れば、おすすめする理由がわかると思います
基本的にどちらのサイトも長所短所があります。あなたのライフスタイルに合ったサイト選びの手助けになれば幸いです。
2つのサイトのお試しを上手く組み合わせると、一カ月以上も無料で動画配信を観ることが出来ますよ!
→月額933円(税抜)で今すぐ見放題!hulu(フールー)で無料視聴はコチラから
→日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら31日間無料トライアル実施中!