「リメンバー・ミー」DVDレンタルや動画配信で視聴する

「トイ・ストーリー3」でアカデミー賞を受賞したリー・アンクリッチ監督とチームが描く、生と死と音楽のピクサー最新ファンタジー!

 

2018年3月16日公開の映画「リメンバー・ミー」

Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています

 

動画配信

うさこ

すぐに視聴する♪

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

DVD/Blu-rayレンタル・発売日

2018年7月18日(水)リリース

 

 

作品の詳細

出演者/役名

  • アンソニー・ゴンサレス/ミゲル
  • ガエル・ガルシア・ベルナル/ヘクター
  • ベンジャミン・ブラット/エルネスト・デラクルス
  • アランナ・ウバック/イメルダ
  • レニー・ビクター/エレナ
  • ジェイミー・カミル/パパ
  • アナ・オフェリア・ムルギア/ココ
  • ほか

 

日本語吹き替え

  • 石橋陽彩/ミゲル
  • 藤木直人/ヘクター
  • 松雪泰子/イメルダ
  • 横山だいすけ/パパ
  • 渡辺直美/フリーダ・カーロ
  • ほか

 

作品情報

  • 原題: Coco
  • 上映時間:105分
  • 制作年:2017年
  • 配給:ディズニー
  • カテゴリ:陽気でカラフルな死者の歌!愛のメキシカン・ファンタジー!
  • 検索:りめんばーみー 

 

予告

あらすじ

うさこ

あらすじです♪

天才的なギターの才能を持つ少年ミゲルはミュージシャンを夢見ているが、過去の悲しい出来事が原因で彼の一族には音楽禁止の掟が定められていた。

ある日ミゲルは、憧れの伝説的ミュージシャン・デラクルスが自分の高祖父ではないかと推測。

デラクルスの霊廟に飾られていたギターを手にしたその瞬間、ミゲルはまるで夢のように美しく楽しい、ガイコツたちが暮らす「死者の国」へと迷いこんでしまう。

 

 

日の出までに元の世界に戻らないと身体が消えて永遠に家族に会えなくなると知ったミゲルは、陽気なガイコツのヘクターと友達に。

ヘクターもまた家族との再会を願いながら、「生きている家族に忘れられると、死者の国からも存在が消える運命」に心を痛めていた。

そんな2人を救う歌、“リメンバー・ミー”とは一体!?

 

みぃ姉

もう少し掘り下げるわね

アニメ界のアカデミー賞、第45回アニー賞で最優秀アニメ映画賞をはじめ11冠を達成した傑作長編アニメーション

時空を超える奇跡の物語。

一年に一度だけ他界した家族に会える、メキシコの祝日“死者の日”を題材にした笑いと感動のミステリー・アドベンチャーです。

「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」のディズニー/ピクサー最新作は、「トイ・ストーリー3」でおもちゃたちとの別れと絆をドラマチックに描いて世界中を涙で包んだリー・アンクリッチ監督が、生まれる何世代も前からつながる家族の絆を丁寧に、鮮やかに、そしてエモーショナルに描きます。

 

 

テーマパークのような死者の世界ではコミカルなガイコツたちが変幻自在に大活躍!

「パイレーツ・オブ・カリビアン」を清潔にした印象で、ゾンビに代表される土葬文化の特徴がかつてないほど明るく美しく描かれており、湿り気の無い死後の表現はどこか勇気付けられるものがあります。

一方で、色彩に溢れ、アトラクションめいた疾走感が際立つ分、立ち止まった時に感じる孤独や死という概念そのものへの深く普遍的な葛藤に、誰もが我が身と大切な存在を思うことでしょう。

 

 

旅立つ側と、残される側。どちらに感情移入するかでも映画を観る角度が違ってきます

誰もがいずれ、その両方の岸に立つ運命。

ミゲルやヘクターだけでなく、観る者の心までも震わせる新たなる名曲「リメンバー・ミー」は、「アナと雪の女王」の「レット・イット・ゴー ありのままで」を手がけたクリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペス夫妻が担当。

物語の鍵を握る美しい歌になっています。

 

 

日本語版のヘクター役を務める藤木直人は、アフレコ中自身の子供たちの写真を台本に貼っていたとか。

また音楽を選んだ夫を恨む難しい役、イメルダを演じる松雪泰子も、今作を通して家系図を見たり自分の祖先への感謝の念が強まったと大絶賛。

小さなお子さんも、自分のルーツを見つめ直すきっかけになりそうです。

ひょっとしたらあなたも。

観終わったらギターを買いたくなるか、今年のお盆の過ごし方が、ほんの少し変わるかもしれませんよ?

 

主題歌&サウンドトラック

 

 

映画を観た方へアンケート

観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。

 

「リメンバー・ミー」はオススメできる?
  • 項目を追加する