「君が植えた種の名前が知りたくて。胸を打つ感動アニメ巨編!」
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」脚本の岡田麿里の初監督作品となる長編オリジナルアニメーション。
2018年2月24日公開の映画「さよならの朝に約束の花をかざろう」
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)bdレンタルや動画配信の情報をお知らせしています。
※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています
DVD・Blu-rayレンタルや動画配信情報をお知らせしています
何を調べますか?
動画配信
すぐに視聴する♪
DVD・Blu-rayレンタルや発売日
2018年10月26日(金)リリース
作品の詳細
出演者/役名
- 石見舞菜香/マキア
- 入野自由/エリアル
- 茅野愛衣/レイリア
- 梶裕貴/クリム
- 沢城みゆき/ラシーヌ
- 細谷佳正/ラング
- 佐藤利奈/ミド
- 日笠陽子/ディタ
- 久野美咲/メドメル
- 杉田智和/イゾル
- 平田広明/バロウ
作品情報
- 上映時間:115分
- 制作年:2018年
- 配給:ショウゲート
- カテゴリ:孤独な少年の絆の物語
- 検索:サヨナラの朝 約束の花を飾ろう
予告
あらすじ
あらすじです♪
人里離れた土地に住み、ヒビオルと呼ばれる布に日々の出来事を織り込みながら静かに暮らすイオルフの民。10代半ばで外見の成長が止まり、数百年の寿命を持つ彼らは”別れの一族“と呼ばれ、生ける伝説とされている。
両親のいないイオルフの少女マキアは、時に孤独を感じながらも仲間に囲まれ穏やかな日々を過ごしていた。
しかし、イオルフの長寿の血を求め、レナトと呼ばれる古の獣に跨りメザーテ軍が侵攻。後には、仲間も帰る場所も失ったマキアの姿があった。
虚ろな心で暗い森をさまようマキアは、自分と同じく親を失った赤ん坊・エリアルと出逢う。エリアルは少年へと成長するが、時が経ってもマキアの外見は少女のまま。
異なる時の流れを生きる二人の“ひとりぼっち”の絆が、変化する時代の中で約束を織り成そうとしていた。
色を変えながら…。
もう少し掘り下げるわね
代表作の詩的でメッセージ性の強いタイトルと柔らかな風合いに見てとれる通り、多感な世代を中心に琴線を揺らし続ける脚本家岡田麿里が、紆余曲折と熟考、そして覚悟の末に自ら「作りたい作品がある」と初監督に挑んだ話題作。
生きとし生ける全ての生命の至上命題、普遍のテーマ「出会いと別れ」を描いた珠玉の物語は、一見現代人と無縁のファンタジーのようでいて、世代や立場を選びません。
岡田監督の熱意を支えるのは業界屈指の実力派達
制作は「true tears」「花咲くいろは」などでタッグを組んだP.A.WORKS、キャラクター原案はイラストデザイナー吉田明彦、副監督に「凪のあすから」の篠原俊哉、キャラクターデザイン・総作画監督に同作から石井百合子。
さらに、「GHOST IN THE SHELL/甲殻機動隊」などの巨匠・川井憲次の音楽が壮大で美しい世界観を彩ります。
また、儚くも幻想的な美しさを纏いつつも、芯の強さを伺わせるキャラクターたちに魂を吹き込むため、人気実力ともトップクラスの声優達が集結。
共白髪という言葉がありますが、誰かと一緒に年を重ねられることのありがたさと難しさが染み入る作品。
流れ行く時間の中で紡がれるマキアとエリアルの永遠の一瞬は、見る者の人生を問うことでしょう。
その花を、あなたの心にも生けてみませんか?
永遠に10代半ばの肉体!?イオルフうらやまー!!!
姉さんは絶望的に手遅れですよ?
切ないです、僕は設定だけで切ないです!
年の取り方が違うとか、お話じゃよくあるやつですよね!
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」とか凄かったわぁ。
あれはかなり特殊ですけど。
思いっきり切ないじゃないですか…
現実でも人間と動物の時間の流れは全然違うわよ、何を今更。
“縦糸は流れいく月日。横糸は人のなりわい。”
中島みゆき?
って書いてありますパンフに!
嗚呼っ、ヒビオルー!!!
わんこ君は心が10代半ばで止まっていますね。
そこが好きなんでしょ?
主題歌&サウンドトラック
映画を観た方へアンケート
観ようか迷っている方へアドバイスをお願いします。