「アメリカンアニマルズ」DVDレンタルや動画配信で視聴する

2019年5月17日公開の2004年に4人の大学生が時価1200万ドル(約12億円相当)のビンテージ本強奪を狙った窃盗事件を映画化「アメリカン・アニマルズ」

Blue-ray/DVDレンタル開始日とBlue-ray/DVD発売日が決定しました。

※TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)でのレンタルを参考にしています

 

わんこ君

「DVD・Blu-rayレンタルと発売日決定しました

 

動画配信

みぃ姉

動画配信で視聴する

→Amazonプライムビデオで視聴する

 

Blue-ray/DVDレンタル

みぃ姉

2019年10月25日(金)レンタル開始

 

Blue-ray/DVD発売日

みぃ姉

2019年10月25日(均)発売

 

 

映画史上類を見ない手法で描かれた、ハイブリット・クライム・エンタテインメント! ! 

まさかの実話! 普通の大学生が起こした普通じゃない強盗事件。ホンモノの犯人たちが劇中に登場する新時代のリアル・クライム・エンタテインメント! バリー・コーガン、エヴァン・ピーターズなど今大注目の実力派若手俳優が出演! 

■ケンタッキー州の大学図書館に眠る時価12億円を超えるヴィンテージ本を狙った強盗事件。まさかの実話。
2004年、ケンタッキー州トランシルヴァニア大学の図書館で窃盗事件が起こった。標的は図書館に貯蔵された時価1200万ドルの価値があるジョン・ジェームズ・オーデュボンの画集「アメリカの鳥類」。なんと犯人は大学生4人組だった。何一つ不自由のないはずの中流階級出身の彼らは何故犯罪に手を染めたのか?何が彼らを突き動かしたのか?アメリカ犯罪史上最も大胆不敵なこの強盗事件の結末は―。

■ホンモノの犯人たちが劇中に登場する新時代のリアル・クライム・エンタテインメント
衝撃の実話の映画化を手掛けたのは、ドキュメンタリー映画『TheImposter』で英国アカデミー賞最優秀デビュー賞を受賞し、長編ドラマとしては本作が初監督作品となるバート・レイトン。事件を起こした本人たちを劇中に登場させ、ドキュメンタリーとドラマのハイブリットにスタイリッシュな映像、音楽を盛りこみ、センセーショナルな作品を誕生させた。

■エヴァン・ピーターズ、バリー・コーガンなど今大注目の実力派若手俳優が出演! 
『X-MEN』で一躍有名になったエヴァン・ピーターズ。『ダンケルク』『聖なる鹿殺し』で唯一無二の存在感を見せつけたバリー・コーガン。
そして『エブリバディ・ウォンツ・サム!!』のブレイク・ジェンナーに、Netflix のシリーズ「トラベラーズ」のジャレッド・アブラハムソン。
登場人物たちの不安定な心とアドレナリンに満ちた姿を演じる。

■Rotten Tomatoes満足度98%! ! (2018年北米公開時) 

 

「アメリカン・アニマルズ」作品の詳細

2004年にケンタッキー州で実際に起きた大学生によるビンテージ本窃盗事件を、役者によるドラマ部分に本人達のインタビューを挟みながら映像化する異色の実録映画。

 

出演者/役名

  • エバン・ピーターズ・・・ウォーレン・リプカ
  • バリー・コーガン・・・スペンサー・ラインハード
  • ブレイク・ジェナー・・・チャールズ・T・アレン2世
  • ジャレッド・アブラハムソン・・・エリック・ボーサク

 

作品情報

  • 原題:American Animals
  • 上映時間:116分
  • 制作年:2018年
  • 配給:ファントム・フィルムズ
  • カテゴリ:クライム
  • 検索:アメリカンアニマルズ

 

予告

最高!こいつら『レザボア・ドッグス』!
ーRollingStone

『オーシャンズ11』のような実話
ーVanityFair

普通の大学生が起こした 普通じゃない強盗事件。

 

みどころ

うさこ

みどころです♪

ドキュメンタリー映画「The Imposter」で英国アカデミー賞最優秀デビュー賞を受賞したバート・レイトンの最新作は、若気の至りを強烈に焼き付けたノンフィクション・グラフィティ。

事件に巻き込まれた本人が出演したクリント・イーストウッド監督の「15時17分、パリ行き」とは逆に、事件を引き起こした当事者達が出演しますが、迫真の再現ドラマは役者が担当しています。

 

平凡な日常をあざ笑い特別な人間になりたいと夢想する

鬱屈した、或いは極一般的な青年たちが、平凡な日常をあざ笑い特別な人間になりたいと夢想する様子は、バイトテロを起こす若者や、何でもいいからバズりたいと願う心理と大差無いかもしれません。

 

大学図書館に保管されている時価1200万ドルを超える画集の強奪計画を思い付いた4人は「レザボア・ドッグス」などの犯罪映画を参考に計画を立てますが、現実は彼らがイメージするほど甘くはありません。

「オーシャンズ」シリーズのような颯爽としたエンタメ性は無く、自分が愚行に手を染めてミスを連発しているような情けない気持ちにさせられますが、モデルとなった実際の人物が事件を振り返る様子が差し挟まれるため、観る者は主観と客観を行き来することに。

 

「キック・アス」や「X-MEN」シリーズ、「デッドプール2」のエヴァン・ピーターズや、「ダンケルク」「アウトサイダーズ」「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」のバリー・コーガンなど、癖のある若手実力派の共演もリアリティに拍車をかけ、誰もが刹那的な無敵感について学べそうです。

 

早く人間になりたい人や、人間のままでいたい人は是非どうぞ!

 

映画を観た方へアンケート

 

「アメリカン・アニマルズ」はオススメできる?
  • 項目を追加する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)